【武蔵野都心エリア】 渋谷駅周辺 ぶらり街歩き

JAPAN(日本)

 渋谷 SHIBUYAのページ。

スポンサーリンク

渋谷駅周辺

 「四分谷シブヤ」とすると四ツ谷みたいだが、雰囲気は全然違う。

 渋谷駅から
 ・ 東へ六本木通り
 ・ 北東へ[大山道・]青山通り 表参道駅方面
 ・ 北へ明治通り 原宿方面
 ・ 北へ公園通り 代々木公園方面
 などなど四方どころかあちこち枝分かれしている。

 渋滞の「渋」。

 ところが中世、渋谷氏が領していたから渋谷であるらしい。
 渋谷駅の東の金王こんのう八幡宮が総鎮守。

 渋谷駅の北の宮下公園は立体都市公園化。2020年からMIYASHITA PARK。
 cocoti(ココチ)の北に渋谷キャスト SHIBUYA CAST.。明治通りとキャットストリートに分かれる。
 キャットストリートは渋谷川跡。渋谷駅から上流は暗渠。新宿御苑から流れている。
 cocotiの東、美竹公園一帯再開発計画。

 渋谷駅の南は代官山、猿楽町。
 金王八幡宮から渋谷川を渡って代官山方面が鎌倉[街]道(中道)。

 渋谷リバーストリート
 渋谷ブリッジ
  2018年OPEN。東急東横線線路跡。
  「渋谷代官山Rプロジェクト」として開発。
 渋谷区ふれあい植物センター
 ・
 ・
 ・

 代官山
  代官山アドレス
   同潤会代官山アパート跡
  旧朝倉家住宅
  ・
  ・
  ・

スポンサーリンク

渋谷駅

 渋谷駅は言わば「東急タウン」(西武もあるけど)。
 待ち合わせに注意が必要だった。
 スクランブル交差点と忠犬ハチ公は海外でも有名。

 近年「100年に1度」の再開発で200m超の高層ビルが出現。3Dビジョンも出現。

 東口に渋谷ヒカリエ。
  2012年OPEN。今に続く渋谷駅再開発の皮切り。
  かつて東急文化会館。屋上にドーム(プラネタリウム)があった。

  東急シアターオーブ

 2024年7月、渋谷アクシュOPEN。ヒカリエとクロスタワーの間。
 クロスタワーは渋谷で最初の超高層ビル。旧・東邦生命ビル。
 宮益みやます坂からクロスタワーにかけて、まだまだ大規模再開発予定。
  Shibuya REGENERATION Project。バスターミナル整備予定。

 宮益坂の北、ビルの谷間に宮益御嶽みたけ神社。狛犬ならぬ狛狼。

 地下鉄銀座線ホームが東に移った。地上3階のまま。

 ▼ 渋谷駅東口、銀座線の下あたりから

右=渋谷スクランブルスクエア、中央=渋谷ストリーム(上にGoogleロゴ)

 久々に訪問。知らなかった渋谷。

 渋谷ストリーム
  2018年OPEN。ニュー新橋ビルっぽい外観。
  渋谷駅直結。かつてターミナルだった東急東横線ホーム・線路跡。
   ※ 2013年、地下鉄副都心線と直通

 渋谷スクランブルスクエア
  高さ約230m。渋谷一。展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」。
  2019年OPEN。
  渋谷駅直結。東急百貨店東横店は2020年3月、営業終了。
  渋谷スクランブルスクエア中央棟・西棟建設予定(今ある高層ビルは東棟)。

 ---東急百貨店東横店について
    東館、西館、南館があって、西館と南館が2020年まで営業していた。東館は2013年まで。
    東館が旧東横百貨店、西館が旧東急会館、旧玉電ビル。
    1951年-1953年、東横百貨店と玉電ビルの屋上がロープウェイで結ばれた。「ひばり号」。
    玉電ビルが高層化して1954年から東急会館。
    新宿、渋谷、消えゆく坂倉建築。

 ▼ 宮益坂下交差点からスクランブル交差点越し

左下に円筒形のSHIBUYA109

 109の後ろのビル、何アレ?
 ---大型複合施設「道玄坂通 dogenzaka-dori」。2023年8月OPEN。高さ100m超。

 スクランブル交差点の東が宮益坂、西が道玄坂。

 SHIBUYA109で道玄坂と文化村通りに分かれる。
 文化村通りの北が渋谷センター街(バスケットボールストリート)。
 その北、井ノ頭通り。

 公園通り(www.koen-dori.com/)
  西武、マルイなど。
  公園 PARK → PARCO(パルコ) → 渋谷PARCO。渋谷に若者が数多く集うようになったのは1970年代のPARCO開業の頃から。2019年リニューアルOPEN。
  渋谷マルイは2022年営業終了、建て替え。『2026年に日本初の本格的な木造商業施設として開業する予定』。
  モディ MODI(旧マルイシティ)は営業中。

 Bunkamura(文化村)も再開発。
 2023年1月、東急百貨店本店営業終了。
 Bunkamuraは2023年4月から長期休館(オーチャードホール除く)。
 2027年度、高層ビル完成予定。Shibuya Upper West Project。

 鍋島松濤(しょうとう)公園
  もと茶園
 松濤美術館

 Bunkamuraから代々木方面は奥渋谷。
 宇田川はもと渋谷川支流。現在暗渠。

 渋谷マークシティ
  道玄坂の高層ビル。高さ約100m。EAST-WEST方向に長い。
  京王井の頭線ターミナル。
  3階に地下鉄銀座線車庫。
  5階にバスターミナル。

左の高いビルがマークシティEAST(ホテル)。右側がJR渋谷駅側

 マークシティWEST隣の道玄坂でも再開発。

 かつての東急プラザは今、渋谷フクラス。
  中に東急プラザ渋谷。
  2019年OPEN。2020年、渋谷駅から歩行者デッキ開通。

 「ここはどこ?」

渋谷フクラスにて

 ▼ 変わりゆく渋谷駅西口

2024年5月

 JR山手線のホームが一本化。
 渋谷スクランブルスクエア中央棟・西棟建設中。2027年度完成予定。

 桜丘(さくらがおか)
  渋谷駅桜丘口再開発。Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)。2024年7月OPEN

  サクラステージの左=ストリーム、左端=スクランブルスクエア東棟。

  セルリアンタワー
  渋谷区文化総合センター大和田
   コスモプラネタリウム渋谷
  渋谷インフォスタワー
  ・
  ・
  ・

 2000年代初め、渋谷の西側の超高層ビルは、インフォスタワー、セルリアンタワー、マークシティ。
 2012年のヒカリエ以降、駅周辺大きく様変わり。

スクランブル谷

 再開発前はたびたび利用して、東急東横線の渋谷駅と横浜駅の乗り換えはバトルだった。
 それでも渋谷駅がターミナルだった頃は、座ることもできた。
 地下鉄副都心線と直通になったのが2013年。
 地上2階のターミナルから地下深い(地下5階)途中駅に化した。

 長い間ご無沙汰だったが、久々に訪れたら「ここはどこですか」といった具合に駅周辺の雰囲気が変わっていた。
 ブックファーストはなくなったが、大盛堂書店はある。
 (百貨店、書店は全国的に減少、規模縮小傾向。)
 ビックカメラは健在。渋東シネタワーはTOHOシネマズ。

 ハチ公口からビルの狭い階段を上り下りしたり、元から分かりづらいところではあったが、
 長・短のエスカレーターが並んでいたり、
 東急⇔京王の地下乗り換えがやたら長かったり……
 もっと近いハズ、と地上に出たら迷った。
 きっと若者向けなのだろう……

 しかし、若者の街というわけでもなくなっているらしい。 

 普通、再開発すると交通事情は改善される。
 ところが、スクランブルを解消すると残る渋谷の目玉が野良、否、忠犬ハチ公のみになってしまう。(まあ冗談だけど。)

 元々渋谷には都市計画なるものがあったようには見えないので、あれもこれもと再開発が大掛かりになってしまうのかもしれない。
 「100年に1度」と言うけれど、「サグラダ・ファミリア」路線まっしぐら。

スポンサーリンク
ふシゼン
タイトルとURLをコピーしました