シェープファイルを読み込む -GIS-

MAP(地図)
スポンサーリンク

シェープファイル .shpについて

 シェープファイル Shapefile .shpは、ベクトル地図の汎用的なフォーマット。いわゆるGIS(=地理情報システム)データ。
  ※ ベクトル画像:.pdf、.svg、……。

 GISソフトで読み込んで、ベースマップに情報レイヤーを重ねて、いろんなテーマの地図を作成できる。

 これまで

  •  位置情報(緯度、経度)
  •  標高・水深 ・・・ ETOPO、 

といったデータファイルに触れてきたが、

  •  行政界(都道府県/市町村の境界)

のデータは、シェープファイル .shpで提供されている。

 (ほぼ)フリーで使えるGISデータ(シェープファイルなど)は、いろんなサイトからダウンロードできるが、ひとまず国土地理院のサイトから
 地球地図(www.gsi.go.jp/kankyochiri/globalmap.html) - 地球地図日本
をダウンロード。

 全レイヤ一括ダウンロードだと行政界以外にも交通網、水系などのGISデータが含まれる。

 各々複数のファイルから構成されていて内容は、

  •  .shp ・・・ 図形の[位置]情報。
  •  .dbf ・・・ 属性の情報。いわゆるデータベース。
  •  .shx ・・・ インデックスファイル。
  •  .prj ・・・ 投影法の情報。

 これらを読み込む。

GISソフト QGISなど

 初めてのGISはESRI社のArcGIS。ポリゴンって何ですか、とか言いながらいじって、まあ一般向けのソフトではないだろう、と思っていたのも遥か昔。
  ※ ペンタゴン、ヘキサゴン、……、ポリゴン(=多角形)。

 QGIS(qgis.org/)のようなGISソフトがフリーで使えるなんて……。

 QGISは、いろんなボタンがあって(いろんな機能があって)、使いこなすには時間がかかる。

 とりあえずQGISでシェープファイル .shpを描画するところからスタート。

 レイヤ - レイヤの追加 - ベクタレイヤの追加で 

 ダウンロードした地球地図日本のpolbnda_jpn.shp
  ※ polbndl_jpn.shpではなく
を選択して
 シェープファイルの読み込み完了。

 もしくはブラウザパネルから選択するか、
 マップ・ウィンドウにドラッグ&ドロップでも同じ。

 レイヤ - プロパティのスタイルで、色や透過率などを変えることができる。

 レイヤ - 属性テーブルを開く
で、データがみられる。
 2914の地物データがあって、各々地図図形(ポリゴン)と対応している。
 島や飛地がある市町村は地物データが複数ある。

 ついでに列名もチェック。
 nam:都道府県、laa:市町村、pop:人口、……。

 QGISがとっつきにくい場合(というか最初はとっつきにくかった)、
 MANDARAというフリーGISソフト(Windows版)もある。
 KTGIS.net(ktgis.net/)からダウンロードできる。
 こちらのサイトは、GISで何ができるか等、いろいろ参考になる。言わばGISのデジタル教科書。

スポンサーリンク
ふシゼン
タイトルとURLをコピーしました