ENERGY

電池アレコレ 太陽電池

太陽電池について。乾電池、リチウムイオン電池などは、・ 化学反応のエネルギー ⇒ 電気エネルギー 太陽電池は、・ 太陽光のエネルギー ⇒ 電気エネルギー 原理が異なる
GEO(地)

2024年4月 四国で大きな地震、プレート内地震

4月17日23時すぎ 豊後(ぶんご)水道を震源とする地震。マグニチュード(M)6.6、震源の深さ39km。震度6弱 愛媛 愛南、高知 宿毛 震度5強 愛媛 宇和島
EAST(東)

【相模・湘南_横浜西部】 再び上瀬谷 GREEN×EXPO会場予定地 ぶらり里歩き

2024年春。再び横浜西部の旧上瀬谷通信施設へ。前回の訪問は2020年春。大阪の万博は1年後。国際園芸博覧会 GREEN×EXPO 2027の話題もちらちらと流れるようになった
スポンサーリンク
GEO(地)

2024年4月 タイワン(台湾)地震など

2024年4月3日 タイワン(台湾)東部沖大地震。最大震度6強、マグニチュード7.2。日本の気象庁によるとM7.7、震源の深さは23km。沖縄県与那国町で震度4記録
EAST(東)

【横浜_緑・青葉】 十日市場~杉山神社 ぶらり街歩き

杉山神社からJR横浜線 十日市場駅に向かってぶらり散歩。青葉台散歩の続き。東名高速道路脇の「八朔の湯」から。<[西八朔]杉山神社><杉山神社~十日市場駅>
EAST(東)

【横浜_緑・青葉】 青葉台 ぶらり街歩き

鶴見川中流の市ヶ尾(いちがお)に青葉区役所、市が尾駅(東急田園都市線)、横浜青葉IC(東名高速道路、国道246号)がある。その西の青葉台から十日市場まで散歩。<青葉台、藤が丘>
NORTH(北)

宮城県仙台湾~気仙沼

宮城沿岸。広域にわたるので(3~4エリア分)、主なスポットのピックアップ。<仙台湾/松島><石巻~牡鹿半島/金華山><南三陸/気仙沼>
CENTRAL(中)

北陸新幹線延伸、福井県敦賀~若狭

2024年3月16日 北陸新幹線 金沢-敦賀間開業。金沢 - 小松 - 加賀温泉 - 芦原温泉 - 福井 - 越前たけふ - 敦賀
LAND(国土・交通)

民間ロケット 和歌山からカイロス(今回は残念ながら……)

JAXA H3ロケットは2024年2月、鹿児島県種子島から打上げ成功。次は民間企業のロケット。スペースワン社 カイロス KAIROS 初号機。射場は、和歌山県串本町 浦神半島 スペースポート紀伊
GEO(地)

「砂+水」、液状化現象について

今回は液状化現象について。映像でしか見たことないが、地震の震動(振動)でみるみるうちに辺り一面水浸しになっていく現象。主に埋立地などの軟弱地盤で、沈下したり隆起したり、地盤が波打ったように変形してしまう
タイトルとURLをコピーしました