TIME(歴史)統合型リゾート IR IR Integrated Resort。いわゆるカジノ Casino。IRはカジノだけじゃない、といっても参入業者はカジノ業者。BSE、CSF、IR アイアール2019.12.26TIME(歴史)
NATURE(自然)続・豚コレラ 収束するどころか感染拡大が止まらなかった豚(トン)コレラ。今年の漢字を選ぶなら「凶」だが、改元元年から「凶」では縁起が悪いので次点を繰り上げて「豚」2019.12.23NATURE(自然)
JAPAN(日本ぶらり)【日本ぶらり】 箱根峠~熱海峠 <箱根峠~湯河原峠><熱海峠/十国峠/岩戸山><大観山><奥湯河原~城山~幕山><湯河原散策><真鶴><片浦><函南><三島散策><熱海散策><初島>2019.12.20JAPAN(日本ぶらり)
JAPAN(日本ぶらり)【箱根~熱海エリア】 真鶴 ぶらぶら回遊 Manazuru 真鶴の玄関口は真鶴駅。海岸沿いの道と山まわりの道が岬へ続いている。<真鶴駅><岩><真鶴[漁]港><貴船神社~琴ヶ浜><岬(ケープ)>{三ツ石}2019.12.17JAPAN(日本ぶらり)
ENERGY電池「史」 その2 ボルタ電池以降、電力低下を抑えて、より長持ち(電池容量大)、よりハイパワー(電流大)な電池が生み出されてきたが、充電して繰り返し使える二次電池も身近な電池2019.12.14ENERGY
ENERGY電池「史」 その1 2種類の金属、亜鉛板と銅板を液体に浸したら電気が流れた---。水でも微弱な電流が流れるが、レモンやオレンジの果汁など酸性の液体に浸したらビビッと電気が流れて電池の開発が始まった2019.12.11ENERGY
TECH(工科)ロウソクの科学 -ファラデー- 『ロウソクの科学 マイケル・ファラデー著 矢島祐利訳 岩波文庫 1933』。原本は『The Chemical History of a Candle 1861』。ファラデー先生の講義内容をウィリアム・クルックスが編纂して、のちに翻訳された本。2019.12.09TECH(工科)
EAST(東)【横浜_横浜港】 新港埠頭 ぶらり街歩き <赤レンガパーク周辺>赤レンガ倉庫、旧横浜港駅プラットホーム、MARINE&WALK YOKOHAMA、海上保安庁、……。<横浜ハンマーヘッド>横浜港3ヶ所目の客船ターミナル・新港ふ頭客船ターミナル。<大観覧車など>2019.12.06EAST(東)
EAST(東)【横浜】 ミナトヨコハマ(横浜港) ぶらぶら回遊 -大さん橋- 横浜の海を漠然と横浜港と呼んでいることが多いが、その中心は大桟橋(大さん橋)、山下公園。安政6年(1859年)6月2日、横浜開港。西へ新港埠頭、みなとみらい……2019.12.03EAST(東)
JAPAN(日本ぶらり)【日本ぶらり】 金時山/足柄峠、大雄山 <足柄峠越え><金時山登山>金時山は箱根外輪山の最高峰。<矢倉沢、矢倉岳><大雄山 -箱根外輪山の東-><足柄平野>{大雄山線沿線}{酒匂川 開成~栢山}2019.11.30JAPAN(日本ぶらり)