WEATHER(天気)まだ猛暑。今年2度目の40℃超え コロナ禍がコロナ渦に見える今日この頃。新型コロナウイルスが各地へ拡がってしまったので、今夏は避暑地(富士山)や温泉(水風呂)に行きづらい。不要不急ではないし、いけないわけではないが……2020.08.16WEATHER(天気)
WEATHER(天気)今年(2020年)も猛暑 冷夏よりも暑い夏のほうがいい……と思っていたが、35℃が3日、4日続くとまいってくる。8月11日 群馬 伊勢崎、桐生と埼玉 鳩山で最高気温40℃超え。群馬 館林:39.9℃、佐野:39.8℃、前橋:39.8℃、……2020.08.13WEATHER(天気)
MAP(地図)Leafletで図に凡例を付ける Leafletをいじり始めてから長らく凡例 legend作りがおろそかになっていたが、予め用意した(された)凡例画像ファイルの取り込みであれば、割とシンプルだった2020.08.10MAP(地図)
MAP(地図)ベクトルタイル 指定緊急避難場所プロット 前回に続いてLeafletでgeojsonベクトルタイル ~{z}/{x}/{y}.geojsonのプロット。前回の自然災害伝承碑は、ズーム7で日本全国プロットできたが、指定緊急避難場所のgeojsonベクトルタイル……2020.08.04MAP(地図)
MAP(地図)ベクトルタイル 自然災害伝承碑プロット 8月。ようやく梅雨明け。さて、前回pbfベクトルタイル ~{z}/{x}/{y}.pbfをLeaflet.VectorGridでいじってみたが、同じような要領でgeojsonベクトルタイル……2020.08.01MAP(地図)
MAP(地図)ベクトルタイルをいじってみる 梅雨明けはまだ。本来、今頃五輪の最中。懸念されていた猛暑も来年に延期か。さて、前々回少し触れた「画像ではないタイル」のうちベクトルタイルについて、いじってみた。拡張子がgeojson、pbf(pdfではない)のタイル2020.07.29MAP(地図)
MAP(地図)河川の地図にハザードマップを追加 雷が鳴って、青空が現れて、セミが鳴き始めた。でも梅雨明けはまだ。さて、今回はハザードマップポータルサイト提供のタイルレイヤーを河川の地図に追加してみた2020.07.26MAP(地図)
MAP(地図)オンライン地図のタイル座標 最近ベースマップに使っているOpenStreetMapが読み込めなくなっていた。タイル利用規約には『データは誰でも自由に使えます。我々のタイルサーバは違います。』とある2020.07.23MAP(地図)
EAST(東)【小笠原】 火山島・西之島 西之島は小笠原諸島・父島の西方約130kmに位置する孤島。父島・母島は今は火山島ではなく、西之島から南が硫黄島に続く火山列(海底火山と火山島)2020.07.17EAST(東)
太古~平成北海道先住民 アイヌ考その1 2020年7月12日、北海道白老(しらおい)にウポポイ(アイヌ民族博物館など)がオープン。ということで、これまでアイヌ人について考えたこと等まとめ。まず、日本国民は日本人とアイヌ人。アイヌ人の人口は……2020.07.11太古~平成