WEATHER(天気)

冬の嵐(ウィンター・ストーム)

毎年、立春(2021年は2月3日)から春分(3月20日)の間に吹く強い南寄りの風が「春一番」。関東地方では2月4日に「春一番」。1951年の統計開始以来最速とのこと
GEO(地)

2021年2月13日 宮城・福島沖地震 -マグニチュード7超-

最近あまり地震がない、と思っていたら起きた。マグニチュード7.3(M7.3)。震度6強 宮城県蔵王、山元 福島県相馬、国見、新地 震度6弱……
TECH(工科)

自然対数の底 eについて

このところ指数・対数の話が続いているが、eについて。ここで言うeは、自然対数の底(てい)と呼ばれているe。思えば、始め10だったlogの底(常用対数の底)が、ある時から省略されるようになり、ある時からeになり……
スポンサーリンク
ICT

MathJaxを使ってみる - HTML、WordPressで数式を表示する

当ブログでは数式を表記する場合、上付き、下付きの文字は極力HTMLのタグ <sup> </sup>、<sub> </sub>で済ませて、分数も極力スラッシュ /で済ませたいと思っているが、稀に限界を感じることもある
ICT

指数と対数 その2 + 累乗と累乗根 - 対数グラフ

その1はこちら。指数と対数が逆関数の関係で、対数 logの足し算(引き算)は指数の掛け算(割り算)に対応する、という内容。logk xz = ……
TIME(歴史)

今年(2021年)の節分は2月2日でした

節分用の豆は節分過ぎると見掛けなくなるので、つい買いだめして近年は撒く豆の量 << 食べる豆の量になっている。例年節分は2月3日ですが、今年(2021年)は2月2日でした
ICT

指数と対数について - グラフ描画

大ーきな数、小ーさな数の扱い方。1000を10×10×10=10^3、100万を10^6、10億を10^9と表して、10^3×10^6=10^9といった計算が指数計算。例えば5の5乗は、5×5×5×5×5で、5^5
ICT

【Python】 グラフを描画 その2

前回の続き。import matplotlib.pyplot as pltから始まって、plt.show()でビューアが起動して図やグラフが描画されるが、plt.plot()の中の-、:、--、-.をo、^、x、*などにすると……
ICT

【Python】 グラフを描画してみる

JupyterLab/Jupyter Notebookを起動しておくとWeb上の計算機として使える、というのが前回の記事。少し手を加えればグラフも描ける。以前描画したグラフは……
ICT

【Python】 Jupyterの利用

前回のPythonの記事が昨年4月の「(ベースマップ)Cartopyの導入」で、それ以降簡単な地図とグラフの描画くらいしか使っていなかったPythonだが、Jupyter Notebookを使うようになった
タイトルとURLをコピーしました