SOUTH(南)

【阿蘇山】 中央火口丘 中岳 山がある~山歩き

阿蘇山の噴火活動の中心は中岳。中岳火口の中は、北から南へ第1火口、第2火口、第3火口、第4火口。うち現在は第1火口が活発。2021年10月、第1火口から噴火。中規模以上の噴火は2016年10月以来
SOUTH(南)

【日本ぶらり】 阿蘇山 Aso

世界最大「級」のカルデラ・阿蘇。<草千里ヶ浜>{赤水}<中央火口丘 中岳、高岳><北外輪山 -阿蘇谷->{産山(うぶやま)}<高森><根子岳><立野[峡谷]><南外輪山 -南阿蘇 南郷谷->{白水}<南外輪山 -俵山、西原->
SOUTH(南)

【日本ぶらり】 熊本 Kumamoto

熊本は、もと隈本。<熊本散策>{熊本城公園}<立田山、武蔵塚><金峰山><水前寺~江津湖><熊本港><熊本空港(阿蘇くまもと空港)周辺>
スポンサーリンク
JAPAN(日本ぶらり)

日本の地図 & エリア分け

日本の地図 & エリア分け 固定ページ「おでかけ TRAVEL」からのリンク
太古~平成

鎌倉の大まかな歴史 まとめ

鎌倉の歴史と言うと鎌倉時代の話に終始しがちだが、鎌倉幕府終焉後もしばらくの間、鎌倉府として東国の中心であり続けた。その後、中心が……
EAST(東)

【鎌倉】 鎌倉駅~源氏山 ぶらり山歩き

鎌倉の街の西側に源氏山がある。北鎌倉駅~源氏山~長谷の大仏坂のコースタイムは1時間強。<扇ヶ谷><鎌倉駅西口~源氏山><[裏]大仏ハイキングコース>
EAST(東)

【相模・湘南_横浜西部】 上瀬谷 国際博覧会会場予定地 ぶらり里歩き

2027年開催予定の横浜国際園芸博覧会は「認定博」。会期は2027年3月-9月。<旧上瀬谷通信施設><海軍道路><交通>
WORLD(世界の国々)

アラブ U.A.E.のドバイ

2021年10月から半年開催されていたドバイ万博 Expo Dubai。元々は2020年開催予定だったが、東京五輪同様、1年遅れの開催
EAST(東)

【横浜_みなとみらい】 みなとみらい駅周辺 ぶらり街歩き

「みなとみらい MM」のページから横浜ランドマークタワー周辺を分けた。<ランドマークタワー~クイーンズスクエア><グランモール[公園]>グランモールはヨーヨー広場から新高島へ続く広い遊歩道
ENERGY

過去1年間(2021年-2022年)の原子力 & ウクライナ・チェルノブイリなど

……原子力に関する話。前回、世界の原子力発電所(原発)をプロットした。2021年3月から変わった点は、若干Capacity(出力、容量)が変わったいくつかの原発を除くと以下のとおり
タイトルとURLをコピーしました