SOUTH(南)【日本ぶらり】 脊振山~佐賀平野 Saga 脊振山地の東から佐賀平野(筑紫平野)・有明海沿岸まで。<脊振山地の東><吉野ヶ里、神埼、><金立/[佐賀]大和><佐賀市街>{市街南、有明海沿岸}2023.06.25SOUTH(南)
SOUTH(南)【脊振・佐賀】 吉野ヶ里遺跡 -邪馬台国探し謎解きの鍵- 2022年から佐賀県吉野ヶ里遺跡の「謎エリア」の発掘調査が始まり(10年ぶり)、甕棺墓などが出土。<吉野ヶ里遺跡について><『魏志』倭人伝と吉野ヶ里>2023.06.20SOUTH(南)
TIME(歴史)ウクライナ、対ロシア反攻 2022年2月の侵攻から1年以上経過して、ウクライナの反転攻勢(反攻)、領土奪還開始。6月6日、ドニプロ川(ドニエプル川) ヘルソン州カホウカ・ダム決壊。2023.06.16TIME(歴史)
WORLD(世界の国々)【世界の国々】 太平洋の島国 ポリネシア ミクロ(小柄)、メラ(色黒)、そして、ポリ(たくさん) + ネシア(島々)。南太平洋の島々。地図描画。GADM行政界データを使用。ポリネシアの多くは経度180°の東(西経)。キリバスや前回のフィジーは経度180°をまたぐので……2023.06.08WORLD(世界の国々)
WORLD(世界の国々)【世界の国々】 太平洋の島国 メラネシア 南太平洋の島々。地図描画。GADM行政界データを使用。地震多発地帯。パプア・ニュー・ギニア Papua New Guinea ニュー・ギニア島東部……2023.06.04WORLD(世界の国々)
WORLD(世界の国々)【世界の国々】 太平洋の島国 ミクロネシア 日本の南の太平洋の島々。地図描画。GADM行政界データを使用。マリアナ諸島 小笠原の島々、火山列島(硫黄列島)の南方。分断という程ではないが、南北分かれている2023.05.31WORLD(世界の国々)
WEST(西)【広島湾】 宮島/宮島口 ぶらり島歩き 廿日市市の一部。宮島口 JR山陽本線、広島電鉄(終点)停車駅。宮島までフェリーで約10分。<宮島(厳島)>{厳島の戦い}2023.05.25WEST(西)
WEST(西)【日本ぶらり】 広島湾 Hiroshima 中国・四国地方最大の都市・広島。<広島東><広島都心>{広島南、広島港}<江田島><広島北><広島西><宮島/宮島口><大竹>2023.05.19WEST(西)
JAPAN(日本ぶらり)【小笠原エリア】 母島 沖港、乳房山、 小笠原諸島もう1つの有人島・母島について。父島・二見港から母島・沖港まで船(ははじま丸)で2時間。休航の日もあるので、訪れる場合、父島到着前に早めに決めておいたほうが良いが、父島滞在中に急遽訪れたくなった場合でも1泊もしくは日帰りで……2023.05.14JAPAN(日本ぶらり)