河川の地図にハザードマップを追加

MAP(地図)

 雷が鳴って、青空が現れて、セミが鳴き始めた。でも梅雨明けはまだ。

スポンサーリンク

ハザードマップのタイルレイヤー

 さて、今回はハザードマップポータルサイト(disaportaldata.gsi.go.jp/)提供のタイルレイヤーを河川の地図に追加してみた。

 ハザードマップ Hazard Mapは、今やその名を聞いたことがない人は少ないと思うが、これからの時代、見ておいたほうがよい地図。

  •  火山の近く --- 噴火 
  •  山の近く --- 土砂災害
  •  川の近く --- 洪水
  •  海の近く --- 津波、高潮

 セーフかなと思っている人も災害発生時どこにいるか分からない。

 地震、台風などもあるので、その時はその時だが、それでも一応見ておいたほうがよい地図。

 ハザードマップポータルサイト提供のタイルレイヤーの詳細は、こちらのページ(disaportaldata.gsi.go.jp/hazardmap/copyright/opendata.html)。

 大きく分けて

  •  土砂災害
  •  洪水
  •  津波

のデータ。

 いろいろあるが、土砂災害警戒区域、洪水浸水想定区域、津波浸水想定区域のデータを利用した。
  ※ 凡例は付けていない
    追)付けた

 河川のデータの元は、国土数値情報のページからダウンロードしたデータ。
  ※ 国土交通省 GISホームページ(nlftp.mlit.go.jp/

 一部の河川のみだが、リンクは以下のページから。

 土砂災害は、たいてい

  •  土石流
  •  急傾斜地崩壊
  •  地すべり

の3つに分かれている。

 時間かけて地表がズルズル移動していくのが地すべり。
 急傾斜地崩壊は、いわゆる崖崩れ、土砂崩れ。『傾斜度が30°以上』。
 渓流をドシャーッと高速で流れていくのが土石流。

注意点

 土砂災害のデータは全都道府県揃っているが、
 洪水浸水想定のデータは国管理河川と一部の都道府県管理河川。
 津波浸水想定のデータも一部のみ。今のところ岩手、宮城、福島千葉、東京、神奈川新潟富山、福井、愛知、三重、和歌山、岡山、愛媛、福岡、長崎、宮崎は提供されていない。もちろん海のない県も。
  追)福島、千葉、神奈川、富山が追加された
    新潟、三重、岡山、福岡も

 つまり洪水と津波については色が付いていないからといって危険0というわけではないので注意が必要。

 一方、洪水浸水想定は、最大規模の場合。

 より詳細は、ハザードマップポータルサイトから各市町村が作成したハザードマップへ。

 自治体の避難判断 ・・・ 限界あり
 +
 住民の避難判断
 で
 防災。

スポンサーリンク
ふシゼン
タイトルとURLをコピーしました