(前回記した)御嶽山周辺のうち岐阜県下呂市の市域が広いので、飛騨川のページに分けた。
飛騨川の飛騨金山(下呂市)から上流は元来、益田(ました)川。
飛騨川は岐阜県美濃加茂の美濃川合で東から流れてくる木曽川と合流して伊勢湾へ注ぐ。
飛騨川(益田川) 下呂~白川
2004年、益田郡下呂町、萩原町、小坂町、金山町、馬瀬村合併で下呂市。
飛騨川(益田川)沿いに国道41号、高山本線(富山~岐阜)。
飛騨街道(益田街道) 高山宿 … 萩原宿 … 太田宿(中山道)
小坂は御嶽山のページ。
萩原
上呂
下呂、上呂は古くは下留、上留で、留(とまり)が呂に変化したらしい。下呂は「しものとまり」。留の字が崩れて呂の字に化けたのだろうか。ちなみに禅昌寺駅周辺が中呂。
上呂駅
久津八幡宮
飛騨萩原駅/飛騨街道 萩原宿
禅昌寺駅
禅昌寺
「中山七里」
下呂温泉~飛騨金山の渓谷。
飛騨街道 保井戸宿/濃飛横断自動車道 下呂IC
孝子ヶ池
焼石駅
馬瀬(まぜ)
清流・馬瀬川
道の駅馬瀬美輝の里
ホテル美輝/スパー美輝(mikinosato.co.jp/) 南飛騨馬瀬川温泉
『15の種類豊富な温泉浴』
岩屋ダム/東仙峡金山湖
『東海の水がめ』
金山
岩屋岩蔭遺跡
金山巨石群として広く(?)知られている。
横谷峡
道の駅飛騨金山ぬく森の里温泉
飛騨金山駅/飛騨街道 金山宿
下呂温泉
「日本三名泉」と称されている。あと2つは草津(群馬)、有馬(兵庫)。
- 下呂温泉旅館協同組合(www.gero-spa.or.jp/)
下呂温泉街マップなど - 下呂温泉観光協会(www.gero-spa.com/)
クアガーデン露天風呂、白鷺乃湯、幸乃湯が立ち寄り湯。
▼ クアガーデン露天風呂の前の飛騨川河川敷
下呂大橋に噴泉池がある。露天風呂だが、『2021年12月から入浴利用禁止』。
下呂駅/飛騨街道 湯之島宿
- 温泉寺
- 下呂温泉合掌村
- 縄文公園/下呂ふるさと歴史館
湯ヶ峰
温泉街の東にある山。標高1067m。
昔はこちらの山上から湯が湧いていた。
約10万年前に噴火していた火山。
白草山
湯ヶ峰の東。標高1641m。
東は鞍掛峠。県境。
鞍掛峠を越えると三浦ダムだが、三浦ダム一帯関係者以外進入禁止なので、小坂方面へまわらないと御嶽山に登れない。
下呂温泉から鞍掛峠を越えてバスが走っていた時代もあったらしい。
白川
飛騨から美濃へ。
(白川郷の)白川村ではなく白川町。加茂郡。
道の駅美濃白川
温泉施設は2022年閉館。
白川口駅/飛騨街道 河岐宿
東へ白川、黒川
道の駅清流白川 クオーレの里
[大山]白山
東白川
白川茶屋
「つちのこ焼き」
つちのこ館
つちのこ公園
道の駅茶の里 東白川
[美濃]白川茶の産地。
美濃加茂へ。
裏木曽
飛騨川(益田川)は伊勢湾へ注ぐので、東海圏。
関東方面から下呂温泉へ行こうとすると高山経由か中津川経由。
中津川~下呂温泉の国道257号が裏木曽街道。
加子母(かしも)
白川上流加子母川
[かしも]明治座(meijiza.jp/)
加子母歌舞伎、…
乙女渓谷
県境に小秀山(こひでやま)。標高1982m。
長野・王滝側からの登山可能。
渡合(どあい)温泉
付知川源流
付知(つけち)
付知峡
不動公園/不動滝
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
道の駅花街道付知
・
・
・
白草山、小秀山、奥三界岳、夕森山など岐阜・長野県境の山々は阿寺(あてら)山地。最高峰は小秀山。
※ 阿寺の地名は木曽谷側。長野県大桑村に阿寺渓谷
川上(かわうえ)
夕森渓谷
道の駅五木のやかた・かわうえ
[美濃]福岡
福岡ローマン渓谷
付知川。遊歩道は廃線跡。
栗本温泉は閉館。
1970年代まで北恵那鉄道が走っていた →
その後、国鉄下呂線(下呂~中津川)の計画もあった。
中央本線 中津川駅、中央自動車道 中津川IC、恵那山エリアへ。
その他 Link、
高山本線
高山 … 飛騨小坂 - 飛騨宮田 - 上呂 - 飛騨萩原 - 禅昌寺 - 下呂 - 焼石 - 飛騨金山 - 下油井 - 白川口 … 美濃太田
東海北陸自動車道 郡上八幡IC方面から濃飛横断自動車道 下呂IC。
濃飛横断自動車道 下呂~中津川間計画中。
概ね国道257号(裏木曽街道)沿い。
2020年7月 飛騨川氾濫
Linkいろいろ
下呂 Gero/白川[町] Shirakawa/東白川 Higashishirakawa