TIME(歴史)2021年考古 先史時代の南洋(沖縄など) -前編- 今年もいくつか気になる考古ニュースがあった。南洋(沖縄など)の先史時代(旧石器・縄文など)について考えさせられる点がいくつかあったので整理した。沖縄先島諸島の先史人について2021.12.24TIME(歴史)
TIME(歴史)トランスユーラシア語族の拡散 -遼河から日本列島へ- 日本人の原郷の1つは遼河(りょうが)西部。この点だけなら真新しい話というわけでもないと思うが、今月(2021年11月)の気になったニュース。--- トランスユーラシア語族の起源は約9000年前の遼河地域の初期キビ農家2021.11.30TIME(歴史)
TIME(歴史)今年(2021年)の節分は2月2日でした 節分用の豆は節分過ぎると見掛けなくなるので、つい買いだめして近年は撒く豆の量 << 食べる豆の量になっている。例年節分は2月3日ですが、今年(2021年)は2月2日でした2021.02.03TIME(歴史)
TIME(歴史)産業革命について 近年ちょくちょく見掛ける「第四次産業革命」。「第四次」と言うからには「第二次」、「第三次」がある。個人的にはあまり使うことのない用語だが、どのようなものか簡潔にみておこう2020.11.26TIME(歴史)
TECH(工科)鉄「史」 -製鋼 その2- 送風動力に水車が使われ、炉内温度が高温になってくると、出来上がる銑鉄(鋳鉄)は溶融状態になる。炉の上から鉄鉱石など原料を入れ、炉の下から銑鉄が流れ出る型(タイプ)の溶鉱炉すなわち高炉が造られるようになった2020.11.23TECH(工科)TIME(歴史)
TECH(工科)鉄「史」 -製鋼 その1- 鉄(アイアン) Ironの中でも鋼(はがね)と呼ばれる鉄すなわち鋼鉄(スチール) Steelは強靭で特別な扱いを受けている。一般に炭素含有量1.7%以下の鉄が鋼鉄2020.11.20TECH(工科)TIME(歴史)
TECH(工科)鉄「史」 -製鉄- 鉄の利用の歴史について。いろいろ込み入った世界だが、日本において鉄は国家の始まり(文明の始まり)、近代国家の始まり(近代文明の始まり)という大きな節目に結びついているので避けて通れない。2020.11.17TECH(工科)TIME(歴史)
TIME(歴史)北海道先住民 アイヌ考その1 2020年7月12日、北海道白老(しらおい)にウポポイ(アイヌ民族博物館など)がオープン。ということで、これまでアイヌ人について考えたこと等まとめ。まず、日本国民は日本人とアイヌ人。アイヌ人の人口は……2020.07.11TIME(歴史)
TIME(歴史)北チョウセン拉致問題について 解決から遠ざかってしまった感があったから、予見どおりではあったが、とうとう拉致被害者家族連絡会(家族会)初代代表が亡くなってしまった。映画のように特殊部隊を潜入させて取り戻す、といったことは容易ではないし、難しい問題ではあると思うが……2020.06.08TIME(歴史)