TECH(工科)

TECH(工科)

感染症シミュレーション SIRモデル ひとまとめ

早くも一月終わった。またまたまたまたコロナウイルス関連のニュースが多くなっているが、街中の雰囲気は特段変わっていない。観光地は残念ながら客足が遠のいてしまった。子供の感染が従来より増えているので、家庭内感染も当然増える
TECH(工科)

ベクトルについて -初歩、内分・外分、-

前回、三角形などの図形を描いて昔を思い出したので、ついでにベクトルについて少しまとめてみた。ベクトルという言葉自体は、専門用語の域を出て、時々使われているのを耳にするが、記憶を辿ると初出は高校の数学
TECH(工科)

直線、三角形、円の定理 -メネラウス、方冪(べき)、-

今年は大学入学共通テストが難しくなった、というニュースとともに問題を目にしてしまった。しまった。※ 昨年から大学入試センター試験が大学入学共通テストに変わった 数学I・数学A 第5問
スポンサーリンク
TECH(工科)

動くヒト型ロボット(ヒューマノイド)

巨大ロボット 前回の続き。ガンダムファクトリーヨコハマの「ACADEMY」の中にWABOT(ワボット)というロボットが置かれていた。1973年に完成した『世界初の本格的人間型知能ロボット』 WABOT-1
SPACE(宇宙)

超新星爆発に絡んで天体観測の話

超新星(スーパーノバ) Supernova SNは、ある日突然夜空に光り輝くが、その実体は新しい星ではなく老いた星(恒星)の最期の大爆発。リアルタイムで肉眼で見られる機会はなかなかない
SPACE(宇宙)

超新星爆発に絡んで元素生成の話

このところ元素、放射線の話が続いています。先日、超新星爆発の引き金が「ニュートリノ加熱」であることの証拠を初観測、というニュースがあったので、反応。理化学研究所などの研究成果
ENERGY

トリチウムについて、トリチウム水の処分について  

元素・同位体、放射線、放射能について理解を深めたところで、トリチウムについてまとめてみた。水素の同位体である重水素(デューテリウム) D、トリチウム(三重水素) Tは、それぞれ中性子の数が0、1、2で、質量が異なる
ENERGY

放射線量 シーベルト、放射能 ベクレルについて

放射性物質が放出する放射線は目に見えないが、自然界(天然)にありふれた存在。良いか悪いかは程度と使い方で変わってくる。使い方のほうは使う方によっても変わってくるが、程度のほうは基準があるので、単位を知って理解を深めよう
ENERGY

放射線について + 半減期など

前回は元素について、同位体について記した。今回は放射線について。放射線は、・ 不安定な原子核が別の安定した原子核に変わっていく際、発生 ・・・ 放射性同位体の壊変
TECH(工科)

水素、ヘリウム、リチウム、…。水素、重水素、トリチウム

昔途中まで覚えた元素の周期表。水素 H、ヘリウム He、リチウム Li、…、。近頃、認知機能の衰えを実感することが増えたが、アルゴン Arまでは今なお大丈夫。マンガン Mn、鉄 Feあたりから怪しくなって……
タイトルとURLをコピーしました