NATURE(自然)

GEO(地)

2020年3月 東日本大震災から9年

2011年3月11日 14:46発生。震度7、M9.0(Mw9.0)。震源は宮城県沖約130km。震源の深さ24km。過去の東北地方三陸沖の大地震・大津波は、チリ[沖]大地震 - 大津波 [1960.5]……
NATURE(自然)

新型肺炎注意報

昨年末(2019年12月)からチャイナ 湖北省ブカン(武漢)で原因不明のウイルス性肺炎が発生し、少し気になってはいたが、インフルエンザのほうが身近な脅威だろうと思っていた。しかし、今年に入って神奈川で感染者確認(国内初確認)の一報
WEATHER(天気)

2018年 西日本豪雨 まとめ

台風19号(2019年10月)の被害が広範囲に及んだため、昨年(2018年)7月の西日本豪雨と合わせるとハード面の対策が益々追いつかなくなってきた。局地的ならば周辺地域から応援できるが、被災地の周辺も被災地だと復興も進まなくなる
WEATHER(天気)

2019年 大雨、台風19号(10月12日-13日)

超大型の台風。伊豆諸島、東京湾岸で最大瞬間風速40m/s超。今回の大型台風の酷さは、瞬間的な破壊度よりも影響を及ぼす範囲の稀にみる広さと長時間の大雨。一夜明けたら北関東、長野、福島、宮城などで酷いことになっていた
WEATHER(天気)

2019年 台風19号 備えても憂いあり

東へ行ってほしい - 行かない。衰えろ - なかなか衰えない。なるようにしかならない。Typhoon2000.comから台風19号の11日0:00(日本時間9:00)の台風進路予想
WEATHER(天気)

2019年 衰えろ、台風19号

猛烈な強さの台風、いわゆるスーパー台風。10月の台風被害は、2013年に伊豆大島で土砂災害(台風26号)が起こっている。東海・南関東~伊豆諸島は、これから毎年9月-10月がデンジャラスな季節になりそう
WEATHER(天気)

2019年 台風15号 南関東直撃

気象レーダーで大きくなさそうに見えても台風で要警戒は風。中心気圧960-970hPaで南から直撃。神津島で最大瞬間風速58.5m/s。千葉で最大瞬間風速57.5m/s。。鉄塔倒れて停電。風速40m/s超続々。最大瞬間風速の記録更新続々
WEATHER(天気)

2019年8月 九州北部大雨 -降水量プロット-

夏が終わって秋雨前線が南下、またどこかで集中豪雨……。松浦川、六角川、牛津川、江迎川などで氾濫。西日本とりわけ九州で発生しやすい
WEATHER(天気)

2019年 台風10号 - 連日40℃超え

先週から関東直撃か、といわれていた超大型の台風10号は、結局西へ進んで四国・中国地方(愛媛~広島~島根)を縦断。<最大瞬間風速プロット -台風10号-><最高気温プロット -40℃超え->
WEATHER(天気)

集中豪雨 -線状降水帯-

毎年毎年豪雨で甚大な被害が出ている。平穏な年がない。2011年以降の大水害・土砂災害をざっと並べてみると 2018年7月 西日本豪雨 2017年7月 九州北部豪雨 2016年8月 <台風10号> 岩手、北海道で被害
タイトルとURLをコピーしました