LAND(国土・交通)

LAND(国土・交通)

日本の島々1万超 & 湘南江の島の島々

2023年2月、国土地理院が日本の島の数を14125と正式発表。これまでは6852(海上保安庁、1987年公表)。日本の島々は10万超あるとも言われるが、そのうち外周100m以上が倍以上に増えた
LAND(国土・交通)

H3ロケット まとめ(今回は残念ながら……)

待望の新型ロケット H3 初号機。2023年は、残念ながら打上げ失敗。2024年2月17日 打上げ成功
LAND(国土・交通)

宗谷海峡、樺太(サハリン)のページ

北海道宗谷岬から約43kmで樺太(サハリン)最南端の西能登呂岬(クリリオン岬)。45°54′N。宗谷岬の北に弁天島があるように西能登呂岬の南に二丈岩がある。宗谷岬から約37km
スポンサーリンク
LAND(国土・交通)

ダム貯水率について

本記事は以前書いた記事「ダム貯水率プロット」の修正。修正と言ってもプロット図は未作成。ダム貯水率は、次のページなどで確認できる。国土交通省 水資源 全国のリアルタイムダム情報一覧……
ENERGY

過去1年間の原子力 & ウクライナ・チェルノブイリなど

……原子力に関する話。前回、世界の原子力発電所(原発)をプロットした。2021年3月から変わった点は、若干Capacity(出力、容量)が変わったいくつかの原発を除くと以下のとおり
ENERGY

Leafletでマーカークラスターを使う - 世界の原子力発電所(2022年) プロット

オンライン地図上にマーカーをいっぱいプロットした時、密集箇所をまとめて表示してくれるマーカークラスターを使ってみた。クラスター分析、クラスター感染、クラスター爆弾のクラスター Cluster。距離の近い集団(グループ)
LAND(国土・交通)

海(港湾)の交通整理 -東京湾の信号-

東京・晴海の客船ターミナルで目に留まった黒い塔。塔の名は「晴海信号所」。Fが点滅していたが、FinalのFではなく、FreeのF。信号所は解体されない。Fの点滅は横浜でも見掛けた
LAND(国土・交通)

日本の連節バス

2021年、連節バスに初めて乗った。初めて見たのは20年くらい前だが乗った記憶はない。通常の大型バスが長さ11m弱。連節バスは、2倍とまではいかないが、長さ約18m。定員は前者が70人-80人、連節バスが110人-130人
ENERGY

トリチウムについて、トリチウム水の処分について  

元素・同位体、放射線、放射能について理解を深めたところで、トリチウムについてまとめてみた。水素の同位体である重水素(デューテリウム) D、トリチウム(三重水素) Tは、それぞれ中性子の数が0、1、2で、質量が異なる
ENERGY

放射線量 シーベルト、放射能 ベクレルについて

放射性物質が放出する放射線は目に見えないが、自然界(天然)にありふれた存在。良いか悪いかは程度と使い方で変わってくる。使い方のほうは使う方によっても変わってくるが、程度のほうは基準があるので、単位を知って理解を深めよう
タイトルとURLをコピーしました