JAPAN(日本ぶらり)

EAST(東)

【相模・湘南_横浜西部】 上瀬谷 国際博覧会会場予定地 ぶらり里歩き

2027年開催予定の横浜国際園芸博覧会は「認定博」。会期は2027年3月-9月。<旧上瀬谷通信施設><海軍道路><交通>
EAST(東)

【横浜_みなとみらい】 みなとみらい駅周辺 ぶらり街歩き

「みなとみらい MM」のページから横浜ランドマークタワー周辺を分けた。<ランドマークタワー~クイーンズスクエア><グランモール[公園]>グランモールはヨーヨー広場から新高島へ続く広い遊歩道
EAST(東)

【東京港_中央】 晴海埠頭 ふらり立ち寄り

かつて東京モーターショーの会場だった晴海(はるみ)。見本市会場は有明の東京ビッグサイトへ移り、客船ターミナルも、お台場・青海に新ターミナルが完成したので、閉館。ターミナルの周囲は集合住宅「晴海フラッグ」
スポンサーリンク
EAST(東)

【東京湾都心】 芝~芝浦 ぶらり街歩き

<東京タワー>東京スカイツリー完成後も東京タワーは唯一無二の存在感。高さ333m。<芝公園/増上寺><三田/田町><芝浦>
EAST(東)

【日本ぶらり】 東京湾 -東京都心- Tokyo

<日本橋~東京駅~銀座><皇居 -><赤坂、六本木、虎ノ門、><築地、月島、晴海、><新橋、浜松町、竹芝、><芝~芝浦><江東><豊洲~葛西><臨海副都心><品川/高輪><渋谷川><目黒川><自由が丘・田園調布><大井~大森><大田 蒲田、羽田、>
EAST(東)

【横浜_横浜港】 山下埠頭 & 動く実物大ガンダム

横浜の山下公園の端から海に向かって延びている埠頭が山下埠頭。普段は関係者以外入れない。<山下埠頭><動く実物大ガンダム ※ 2024年公開終了><再開発>
EAST(東)

【相模・湘南_江の島】 表磯 ぶらり磯歩き

江の島のページから表磯編。「べんてん丸」が発着する磯のほうが表のようにも思えるが、あちらは裏磯。湘南港(大堤防)側が表磯と呼ばれている。大堤防の西端(灯台の反対側)から階段下りると磯に出られる。<釜の口~長磯>
EAST(東)

【日本ぶらり】 松田山/高松山/大野山 -「南丹沢」-

西丹沢の南。言わば「南丹沢」。<大井/松田>{松田山}<寄(やどりき)><高松山><山北散策><大野山>{都夫良野(つぶらの)}{谷峨}
EAST(東)

【小笠原】 火山列島(硫黄列島)

ここでいう火山列島は日本列島ではなく小笠原の硫黄列島。2021年8月、火山列島の福徳岡ノ場に新島出現。新しい島と化した西之島も2020年8月以来の噴火。噴火していなくてもなかなか行けない島々
SOUTH(南)

【日本ぶらり】 トカラ列島(吐噶喇列島)

トカラ列島 - 口永良部島 - 三島 … 桜島 …の火山列は、日本列島の中でも特に活動が活発で、2021年は、諏訪之瀬島の噴火活動が活発。特に7月から非常に活発。ということで、まとめ
タイトルとURLをコピーしました