ICT

MAP(地図)

【Python】 パイソン Python - ベースマップ Basemapの導入

Basemapライブラリの存在を知ったことがPythonを使い始めるきっかけとなった。まずPythonのサイトからインストール。2.××と3.××の2つのバージョンがある
MAP(地図)

ベースマップづくり

地図に位置をプロットしたり、移動経路(ルート)を描画したい場合、グーグルマップ GoogleMapがよく利用されている。住所ないし緯度・経度を入力するとマーカーがプロットされる。
MAP(地図)

GMTで段彩図(グラデーション図)

段彩図(グラデーション図)を作ってみたくなった。宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡、与那国島~タイワン(台湾)について、かつて(人類誕生以降)地続きになったことがあるのか否か知りたくなった
スポンサーリンク
ICT

電子「出版」

 推敲し終えてEPUBCheckを通したら今度こそ「出版」(アップロード)。「出版」先(アップロード先)は「電子書店」(ECサイト)。自己出版(セルフ・パブリッシング)(≠自費出版)であれば……
ICT

EPUB本

 .epubファイルの中身は、META-INFフォルダ ─ container.xml ├ OEBPSフォルダ ─ Imagesフォルダ Stylesフォルダ Textフォルダ content.opf toc.ncx……
ICT

電子書籍 -EPUB-

昨今、電子書籍の話題があまり聞かれなくなったが、出版統計(全国出版協会(www.ajpea.or.jp/)出版科学研究所調べ)をみる限り、漫画(コミック)は紙から電子書籍への移行が進んでいて、書籍(文...
SITE

ふシゼン fushizen

更新されていないホームページを見かけても特に気にならないが、ブログの場合、ちょっと気になる。三日坊主的に更新をやめたのであれば構わないが、ブログだけ生きていて当人は……と良からぬことが頭をよぎる
SITE

【WordPress】 新エディタ「Gutenberg」

WordPress5.0からエディタが変わった。Gutenberg(グーテンベルク)。まだ使い始めたばかりだが、以前のエディタ(Classic Editor)よりも使いこなせそうで良かった
SITE

【WordPress】 Cocoon設定

WordPressを再インストールして、Cocoon(テーマ)を導入して、真っ先に手を加えたい箇所は、ページの外観とりわけタイトルが入るヘッダーとウィジェットエリア(フッター、サイドバー)の“大雑把な”デザイン
SITE

-文字禍- 文字コード

MySQL 5.5でデータベース作成の際、文字コード「utf8mb4」を見かけたついでに4バイト文字について。<文字コード><4バイト文字>
タイトルとURLをコピーしました