【日本ぶらり】 大阪 -淀川~大和川- Osaka

WEST(西)

 2025年大阪・関西万博開催 in ベイ・エリア 夢洲。

 大阪市域のまとめ。
 「水の都」、「水都大阪」。

スポンサーリンク

淀川河口~新大阪

 西淀川
  出来島駅

  佃(つくだ)
   千船(ちぶね)駅

  姫島駅

 塚本

 十三(じゅうそう)

 新大阪駅
  新幹線停車駅

 淡路/菅原
  淡路駅

 だいどう豊里駅

スポンサーリンク

梅田・大阪駅、中之島

 「キタ」

 大阪駅(JR)/大阪梅田駅(阪急、阪神)/梅田駅(地下鉄)
  東梅田駅(地下鉄)、西梅田駅(地下鉄)、北新地駅(JR)も乗換駅。
  ダンジョン(迷宮)駅。

  大阪ステーションシティ(www.osakastationcity.com/)
   イノゲート大阪
    2024年OPEN
   JPタワー/KITTE ・・・ 大阪中央郵便局
    2024年OPEN。高さ188m
   2025年、うめきたグリーンプレイスOPEN。うめきた公園隣接。

  梅田芸術劇場
  阪急
  HEP FIVE/観覧車
  阪神
  大阪駅前ビル
  大阪マルビル[跡]
   建て替え。2030年頃。大阪駅周辺で最も高いビルになる予定。
  OSAKA GARDEN CITY(オオサカガーデンシティ 西梅田)
  ・
  ・
  ・

  梅田新道交差点で国道1号-国道2号。
  南は御堂筋(国道25号)。

  うめきた
   大阪駅北、梅田貨物駅跡再開発

   グランフロント大阪
    2013年OPEN

   2023年、新しい地下駅(大阪駅)開業。おおさか東線が新大阪から梅田貨物線経由で延伸。

   グラングリーン大阪 GRAND GREEN OSAKA(umekita.com/)
    2024年OPEN

    北館
    うめきた公園
    2025年、南館OPEN

 新梅田シティ
  梅田スカイビル/空中庭園
   高さ173m。1993年完成。ランドマーク的存在。

 扇町公園

 天神橋筋商店街
  日本一長い商店街。全長約2.6km。
  (2024年から東京・浅草が日本一名乗り始めた)

  大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

 天満
  大阪天満宮
   最寄の駅は大阪天満宮、南森町

  造幣局/造幣博物館

  大阪アメニティパーク OAP
   OAPタワー

 堂島、曽根崎新地、…
  北新地駅  

  2024年、ONE DOJIMA PROJECT(ホテル&マンション)竣工。高さ195m。

 大阪駅から西のほうまで一帯「島」。

中之島

 旧淀川。北は堂島川、南は土佐堀川。下流は安治川、上流は大川。
 鉄道(京阪中之島線)が東西走っている。

 中之島公園
 大阪市立東洋陶磁美術館
 大阪市役所
 日本銀行

 中之島フェスティバルシティ
  高さ約200mのツインタワー
  フェスティバルホール

 中之島駅
  大阪中之島美術館
   2022年OPEN
  大阪市立科学館
  Nakanoshima Qross(中之島クロス)
   未来医療国際拠点
   2024年OPEN
  グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
  ・
  ・
  ・

福島、川口、

 福島駅
  ほたるまち
   堂島リバーフォーラム

  ザ・シンフォニーホール

 野田/海老江
  野田駅(阪神)/野田阪神駅/海老江駅

  淀川駅
  大阪市下水道科学館

  野田駅(JR)/玉川駅

 大阪市中央卸売市場

 川口 ・・・ 大阪市西区。卸売市場の対岸 
  大阪開港(1868年、明治元年)の地。外国人居留地跡。

  2025年4月、中之島GATEサウスピアOPEN。万博会場(夢洲)へ船運航。

城北・城東

 城北公園

 都島
  都島駅

  桜ノ宮駅
  櫻宮/桜宮公園

 京橋~鴫野
  京橋駅
   JR片町線(学研都市線)の始発駅
  大阪ビジネスパーク OBP
   クリスタルタワー
    高さ150m超。全面ハーフミラーガラス

 関目

 花博記念公園鶴見緑地
  1990年、国際花と緑の博覧会(花の万博)会場

  咲くやこの花館

 鶴見緑地駅

 放出(はなてん)

大阪城、難波宮跡、

 大阪城公園(osakacastlepark.jp/)
  大坂城(大阪城)

  大阪城ホール

 大手前、大手通、本町橋、…
  大阪府庁舎本館
  大阪歴史博物館
  マイドームおおさか

 天満橋
  八軒家浜港(川の駅はちけんや)(8ken-ya.osaka/)

 天満橋~天神橋に「渡辺津」の記念碑。中世・大坂(大阪)の港。今は旧淀川(大川)。
 熊野詣の起点。「窪津」とも。

 難波宮(なにわのみや)跡
  古墳時代~奈良時代、都だったことがある。

 森ノ宮駅~玉造駅
  かささぎ森宮(森之宮神社)
  もりのみやキューズモールBASE
   かつて日生球場

  玉造稲荷神社
   伊勢本街道の起点

船場 -本町、-

 キタとミナミの間、船場(せんば)。碁盤目状。
 ○○筋は南北の道。大阪城から西へ上町筋、谷町筋、堺筋、御堂筋、四つ橋筋、なにわ筋、……。

 北浜/北浜駅
  関西の金融の中心。大阪取引所、……
  適塾
  The Kitahama ・・・ 高さ200m超のタワーマンション
   The Kitahama PLAZA

 道修町(どしょうまち)
  「薬のまち」

  少彦名神社/くすりの道修町資料館

 江戸堀

 大阪科学技術館
 靱(うつぼ)公園

 江之子島 ・・・ 川口の東
  明治~大正時代、大阪府庁舎が置かれた。

 阿波座

 本町~南船場
  船場センタービル
  坐摩(いかすり)神社(www.ikasuri.or.jp/)
   住吉大社とともに摂津国一宮
  難波神社
  オリックス劇場
  ・
  ・
  ・

 九条
  九条駅

  大阪ドーム = 京セラドーム大阪
   オリックス・バファローズ(www.buffaloes.co.jp/)本拠地。神戸は準本拠地。
   最寄の駅 ドーム前、ドーム前千代崎

難波(なんば)、

 「ミナミ」
 なにわ、浪速、浪花
 国内一二の大繁華街

 心斎橋駅/四ツ橋駅
  東西は長堀通り(かつて長堀川)
  PARCO(心斎橋パルコ)、大丸、心斎橋オーパ、……
  心斎橋筋商店街
  アメリカ村
  ・
  ・
  ・

  この界隈で宿泊

 道頓堀(どうとんぼり)川界隈   → とんぼりリバーウォーク(www.tonbori.jp/
  戎(えびす)橋
  大阪松竹座
  中座くいだおれビル
  湊町リバープレイス
  ・
  ・
  ・

 千日前
  水掛不動尊(法善寺)
  上方浮世絵館
  千日前道具屋筋商店街
   飲食店御用達

 JR難波駅/大阪難波駅(阪神、近鉄)/なんば駅(地下鉄)/難波駅(南海)

  なんば広場
   2023年OPEN。歩行者中心の空間になった。
  なんばCITY
  なんばパークス
   かつて大阪球場

  大阪府立体育会館
   大相撲春場所(3月)

 日本橋
  「電気のまち」

  国立文楽劇場
  黒門市場

 新世界
  通天閣
   大阪のシンボルタワー。高さ100m超

 恵美須町駅
 今宮戎駅
 今宮戎神社
 新今宮駅

 今宮駅

 天下茶屋

上本町~天王寺、あべの

 高津宮(こうづぐう)(kouzu.or.jp/)
  主祭神は仁徳天皇

 生國魂神社(ikutamajinja.jp/)
  「難波大社」
  大阪最古の神社

 大阪上本町駅/谷町九丁目駅
  近鉄百貨店
  上本町YUFURA/新歌舞伎座

 鶴橋

 深江、今里 ・・・ 東成区、生野区

 四天王寺(shitennoji.movo.jp/)
  飛鳥時代創建。聖徳太子ゆかり。国内最古級

 天王寺公園
  天王寺動物園
  大阪市立美術館

 天王寺駅/大阪阿部野橋駅(あべの橋駅)
  あべの=阿倍野だが、阿部野表記もある。南にある駅は阿倍野。

  あべのハルカス(www.abenoharukas-300.jp/)
   高さ300m。2014年から2023年まで日本一高いビル。

大阪港 ベイ・エリア

 大正駅

 弁天町駅
 大阪ベイタワー
  高さ200m

 大阪港駅
 天保山/天保山ハーバービレッジ
  大観覧車
  海遊館(www.kaiyukan.com/)

 安治川口駅

 酉島/常吉

  大阪北港マリーナ

 大阪北港 ・・・ 此花区

  ユニバーサルシティ駅~桜島駅
   ユニバーサルシティポート

   ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ(www.usj.co.jp/)

    2021年、スーパー・ニンテンドー・ワールドOPEN

  舞洲(まいしま)

   舞洲スポーツアイランド
    スタジアム、アリーナ、……

  夢洲(ゆめしま)
   舞洲から橋、咲洲からトンネル。
   2025年大阪・関西万博会場。

 航空写真を見ると夢洲の先にも人工島(埋立処分場)がある。

 ▼ 大阪市HP 大阪港港湾地域航空写真から。『大阪港全景(東⇒西)』

大阪市HPから 航空写真
大阪市HPから

 大阪南港/咲洲(さきしま) ・・・ 住之江区 

  コスモスクエア
   COSMO TOWER(コスモタワー)/大阪府咲洲庁舎
    高さ256m。もとWTC(ワールドトレードセンター)タワー
   ATC(アジア太平洋トレードセンター)
   インテックス大阪 ・・・ 国際見本市会場

  ポートタウン

  フェリーターミナル
   オレンジフェリー(東予)、名門大洋フェリー(新門司)、フェリーさんふらわあ(別府、志布志)

  国際フェリーもある。

住吉~平野

 大和川右岸

 住之江公園

 住吉大社(www.sumiyoshitaisha.net/)
  住吉神社の総本社、摂津国一宮。
  住吉神社は『全国約2300余』。
  祭神は住吉大神 = 住吉三神(底筒男命、中筒男命、表筒男命)。ツツノオノミコト。
  神功皇后の時代に鎮座とある。もっと古くから大きな力を持っていたとみられる海神様。

 帝塚山(てづかやま)

 長居公園(nagaipark.com/)
  長居陸上競技場 = ヤンマースタジアム長居
  長居第2陸上競技場 = ヤンマーフィールド長居
  ※ 2021年から長居球技場 = ヨドコウ桜スタジアム
   セレッソ大阪(www.cerezo.jp/)本拠地

  最寄の駅 長居、鶴ヶ丘

  長居植物園
  大阪市立自然史博物館

 杭全(くまた)
  東部市場駅
  大阪市 東部市場

 平野駅

 大和川左岸は堺市など。

その他 Link、

 大阪市は24区。

 東海道新幹線/山陽新幹線
  京都 - 新大阪 - 新神戸

 JR京都線
  吹田 - 東淀川 - 新大阪 - 大阪{⇔大阪梅田、梅田、東梅田、西梅田、北新地}

 大阪環状線
  大阪 - 天満{⇔扇町} - 桜ノ宮 - 京橋 - 大阪城公園 - 森ノ宮 - 玉造 - 鶴橋 - 桃谷 - 寺田町 - 天王寺{⇔天王寺駅前、大阪阿部野橋} - 新今宮{⇔動物園前、新今宮駅前} - 今宮 - 芦原橋 - 大正 - 弁天町 - 西九条 - 野田{⇔玉川} - 福島 - 大阪

 桜島線(JRゆめ咲線)
  西九条 - 安治川口 - ユニバーサルシティ - 桜島

 学研都市線(片町線)/JR東西線
  寝屋川公園、四条畷 … 放出 - 鴫野 - 京橋 - 大阪城北詰 - 大阪天満宮{⇔南森町} - 北新地{⇔大阪、大阪梅田、梅田、東梅田、西梅田} - 新福島{⇔福島} - 海老江{⇔野田、野田阪神} - 御幣島 - 加島 - 尼崎(JR)

 おおさか東線
  大阪 - 新大阪 - 南吹田 - JR淡路{⇔淡路} - 城北公園通 - JR野江{⇔野江} - 鴫野 - 放出 … 久宝寺、八尾

 大和路線(関西本線)
  JR難波{⇔なんば(難波)、大阪難波} - 今宮 - 新今宮{⇔動物園前、新今宮駅前} - 天王寺{⇔天王寺駅前、大阪阿部野橋} - 東部市場前 - 平野 … 久宝寺、八尾

 阪和線
  天王寺{⇔天王寺駅前、大阪阿部野橋} - 美章園 - 南田辺 - 鶴ヶ丘 - 長居 - 我孫子町 - 杉本町 … 堺市

 京阪本線
  門真市、守口市 … 千林 - 森小路 - 関目{⇔関目成育} - 野江{⇔JR野江} - 京橋 - 天満橋 - 北浜{⇔なにわ橋} - 淀屋橋{⇔大江橋}

 京阪中之島線
  天満橋 - なにわ橋{⇔北浜} - 大江橋{⇔淀屋橋} - 渡辺橋{⇔肥後橋} - 中之島

 阪急千里線
  吹田 - 下新庄 - 淡路{⇔JR淡路} - 柴島 - 天神橋筋六丁目 → 《大阪メトロ堺筋線》

 阪急京都線
  摂津市 … 相川 - 上新庄 - 淡路{⇔JR淡路} - 崇禅寺 - 南方{⇔西中島南方} - 十三

 阪急神戸線
  大阪梅田{⇔大阪、梅田、東梅田、西梅田、北新地} - 中津 - 十三 - 神崎川 … 塚口

 阪急宝塚線
  大阪梅田 - 中津 - 十三 - 三国 … 豊中

 阪神本線
  大阪梅田 - 福島{⇔新福島} - 野田{⇔野田阪神、海老江} - 淀川 - 姫島 - 千船 - 杭瀬 - 大物 - 尼崎(阪神)

 近鉄難波線/阪神なんば線
  大阪上本町{⇔谷町九丁目} - 近鉄日本橋{⇔日本橋} - 大阪難波{⇔JR難波、なんば(難波)} - 桜川{⇔汐見橋} - ドーム前{⇔ドーム前千代崎} - 九条 - 西九条 - 千鳥橋 - 伝法 - 福 - 出来島 - 大物 - 尼崎(阪神)

 近鉄大阪線
  近鉄八尾、久宝寺口 … 布施 - 今里 - 鶴橋 - 大阪上本町{⇔谷町九丁目}

 近鉄南大阪線
  大阪阿部野橋(あべの橋){⇔天王寺、天王寺駅前} - 河堀口 - 北田辺 - 今川 - 針中野 - 矢田 … 河内松原

 南海本線
  難波(なんば) - 今宮戎 - 新今宮{⇔動物園前、新今宮駅前} - 萩ノ茶屋 - 天下茶屋 - 岸里玉出{⇔東玉出} - 粉浜{⇔東粉浜} - 住吉大社{⇔住吉鳥居前} - 住ノ江 … 堺

 南海高野線
  汐見橋{⇔桜川} - 芦原町 - 木津川 - 津守 - 西天下茶屋 - 岸里玉出{⇔東玉出} - 帝塚山 - 住吉東 - 沢ノ町 - 我孫子前 - 浅香山 - 堺東 … 中百舌鳥(なかもず)

 Osaka Metro(大阪メトロ)(www.osakametro.co.jp/)
  御堂筋線 M、1
   江坂<北大阪急行直通> - 東三国 - 新大阪 - 西中島南方{⇔南方} - 中津 - 梅田{⇔大阪、大阪梅田、東梅田、西梅田、北新地} - 淀屋橋{⇔大江橋} - 本町 - 心斎橋{⇔四ツ橋} - なんば(難波){⇔JR難波、大阪難波} - 大国町 - 動物園前{⇔新今宮、新今宮駅前} - 天王寺{⇔天王寺駅前、大阪阿部野橋} - 昭和町 - 西田辺 - 長居 - あびこ(我孫子) … なかもず(中百舌鳥)

  谷町線 T、2
   守口 - 太子橋今市 - 千林大宮 - 関目高殿 - 野江内代 - 都島 - 天神橋筋六丁目 - 中崎町 - 東梅田{⇔大阪、大阪梅田、梅田、西梅田、北新地} - 南森町{⇔大阪天満宮} - 天満橋 - 谷町四丁目 - 谷町六丁目 - 谷町九丁目{⇔大阪上本町} - 四天王寺前夕陽ヶ丘 - 天王寺{⇔天王寺駅前、大阪阿部野橋} - 阿倍野 - 文の里 - 田辺 - 駒川中野 - 平野 - 喜連瓜破 - 出戸 - 長原 - 八尾南

  四つ橋線 Y、3
   西梅田{⇔大阪、大阪梅田、梅田、東梅田、北新地} - 肥後橋{⇔渡辺橋} - 本町 - 四ツ橋{⇔心斎橋} - なんば(難波){⇔JR難波、大阪難波} - 大国町 - 花園町 - 岸里 - 玉出 - 北加賀屋 - 住之江公園

  中央線 C、4
   長田 … 深江橋 - 緑橋 - 森ノ宮 - 谷町四丁目 - 堺筋本町 - 本町 - 阿波座 - 九条 - 弁天町 - 朝潮橋 - 大阪港 - コスモスクエア - 夢洲

  千日前線 S、5
   野田阪神{⇔野田、海老江} - 玉川{⇔野田} - 阿波座 - 西長堀 - 桜川{⇔汐見橋} - なんば(難波){⇔JR難波、大阪難波} - 日本橋{⇔近鉄日本橋} - 谷町九丁目{⇔大阪上本町} - 鶴橋 - 今里 - 新深江 - 小路 - 北巽 - 南巽

  堺筋線 K、6
   天神橋筋六丁目阪急千里線直通> - 扇町{⇔天満} - 南森町{⇔大阪天満宮} - 北浜{⇔なにわ橋} - 堺筋本町 - 長堀橋 - 日本橋{⇔近鉄日本橋} - 恵美須町 - 動物園前{⇔新今宮、新今宮駅前} - 天下茶屋

  長堀鶴見緑地線 N、7
   門真南 - 鶴見緑地 - 横堤 - 今福鶴見 - 蒲生四丁目 - 京橋 - 大阪ビジネスパーク - 森ノ宮 - 玉造 - 谷町六丁目 - 松屋町 - 長堀橋 - 心斎橋{⇔四ツ橋} - 西大橋 - 西長堀 - ドーム前千代崎{⇔ドーム前} - 大正

  今里筋線 I、8
   井高野 - 瑞光四丁目 - だいどう豊里 - 太子橋今市 - 清水 - 新森古市 - 関目成育{⇔関目} - 蒲生四丁目 - 鴫野 - 緑橋 - 今里

  いまざとライナー ・・・ BRT(バス高速輸送)
   今里~長居、あべの橋(天王寺)

  南港ポートタウン線(ニュートラム) P
   コスモスクエア - トレードセンター前 - 中ふ頭 - ポートタウン西 - ポートタウン東 - フェリーターミナル - 南港東 - 南港口 - 平林 - 住之江公園

 阪堺電車阪堺線
  恵美須町 - 新今宮駅前{⇔新今宮、動物園前} - 今池 - 今船 - 松田町 - 北天下茶屋 - 聖天坂 - 天神ノ森 - 東玉出{⇔岸里玉出} - 塚西 - 東粉浜{⇔粉浜} - 住吉

 阪堺電車上町線
  天王寺駅前{⇔天王寺、大阪阿部野橋} - 阿倍野 - 松虫 - 東天下茶屋 - 北畠 - 姫松 - 帝塚山三丁目 - 帝塚山四丁目 - 神ノ木 - 住吉 - 住吉鳥居前{⇔住吉大社} - 細井川 - 安立町 - 我孫子道 … 浜寺駅前

 JR西日本 なにわ筋線 建設中
  大阪 - 中之島 - 西本町 - 難波 - 新今宮
  2031年開業予定

 西梅田(四つ橋線) - 十三(阪急)連絡線 計画中
  十三 - 新大阪も

 大阪の環状道路
  阪神高速環状線 ・・・ 中之島~道頓堀

  大阪都市再生環状道路
   近畿自動車道 門真JCT~松原JCT
   阪神高速松原線/阪神高速大和川線 松原JCT~三宅JCT~三宝JCT
   阪神高速湾岸線 三宝JCT~北港JCT
   阪神高速淀川左岸線 北港JCT~海老江JCT
    海老江JCT~門真JCT建設中

 「大阪都構想」の是非 住民投票
  2015年5月否決。
  2020年11月否決。
  可決だったら大阪市(現24区)がなくなって、2025年から大阪4区<大阪府(ト?)天王寺区、淀川区、北区、中央区>になっていた?

 Linkいろいろ
  大阪 Osaka

スポンサーリンク
ふシゼン
タイトルとURLをコピーしました