【日本ぶらり】 宮崎県宮崎~日南海岸

SOUTH(南)

 例年2月3日の節分。今年(2025年)は2月2日。2月3日立春。前回の2月2日節分は2021年。次回は2029年。
 毎年節分・立春の頃は寒い。
 今週は今季最強寒波襲来の予報。

 日本全国南関東より冬温暖なところがほとんどない。
 2月、プロ野球キャンプイン。
 キャンプ地は沖縄に集中。5球団が宮崎。一部奄美、高知など。
  NPB 春季キャンプガイド(npb.jp/camp/)参照

 宮崎の沿岸部は南国感漂う。
 (とりあえず)宮崎市から南、日南海岸まで。

スポンサーリンク

宮崎市沿岸 

 佐土原
  一ツ瀬川の南。川上は西都市。

  佐土原駅
  久峰総合公園
  佐土原城跡
   佐土原藩・島津氏の居城。もと伊東氏の居城。

  石崎浜
  佐土原温泉

 日向住吉駅

 蓮ヶ池史跡公園
 蓮ヶ池駅

 一ツ葉海岸

  宮崎市フェニックス自然動物園

  シーガイア SEAGAIA
   リゾート法(総合保養地域整備法)第1号で1993年OPEN。
   今はないが、波の出る巨大プール「オーシャンドーム」があった。
   海岸にそびえ立つタワー(ホテル)は、長らく九州一。高さ154m。
    今は福岡市・ふくおかアイランドシティのビルが少し超えている。
   また運営会社が変わる。フェニックス。 

  阿波岐原

 宮崎神宮(miyazakijingu.or.jp/)
  主祭神は初代天皇・神武天皇
 宮崎県総合博物館(みやはく)/民家園

 宮崎や鹿児島は日本の神話~初期天皇の神々が各所で祀られていて、特に宮崎は古墳も多い。南九州は神武天皇の故郷。

 下北方
  平和台公園
   平和の塔「八紘一宇」
  大淀川学習館

 宮崎港
  宮崎カーフェリーが宮崎~神戸を結んでいる。

 宮崎市街
  宮崎県総合文化公園
   宮崎神宮近く

   宮崎県立美術館

  宮崎駅
   東口が大和口、西口が高千穂口
   西口など市街中心再開発
    2024年、容積率緩和。向こう10年ビル建て替え促進

   アミュプラザみやざき
   宮崎市文化の森
    宮崎科学技術館
   ・
   ・
   ・

   橘公園

  大淀川の南、南宮崎駅
   宮交シティ/イオン
    宮交:宮崎交通

 生目(いきめ)神社

 生目古墳群/生目の杜遊古館
 生目の杜運動公園
  アイビースタジアム
 宮崎西IC

 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)(www.miyazaki-airport.co.jp/)

 木花(きばな)駅~運動公園駅
  ひなた宮崎県総合運動公園
   ひなたサンマリンスタジアム宮崎
   ひなたの花ドーム
   など

  木崎浜
   サーフィン・スポット

 清武
  清武駅
  清武総合運動公園
   SOKKENスタジアム
    SOKKEN=安井息軒

スポンサーリンク

日南海岸

 青島~都井岬は日南フェニックスロード(国道220号、国道448号)。
 南国感溢れるドーロ。

 青島
  鬼の洗濯岩

  青島神社(aoshima-jinja.jp/)
   ヒコホホデミノミコト(彦火火出見命=山幸彦)、トヨタマビメ(豊玉姫)が祀られている。神武天皇の祖父母。

  宮交ボタニックガーデン青島

  こどものくに
   かつて遊園地

 堀切峠
 道の駅フェニックス

 日南線伊比井駅~油津駅は海岸から離れる。

 富土(ふと)

 サンメッセ日南
  モアイ像

 鵜戸神宮(udojingu.or.jp/)
  主祭神はウガヤフキアエズノミコト(鵜葺草葺不合命)。神武天皇の父神。

 北郷
  北郷駅

  ホテル日南北郷リゾート
   シーガイアと同じ頃、北郷フェニックスリゾートとしてOPEN。

 飫肥(おび)
  飫肥城跡
   飫肥藩・伊東氏の居城

 日南駅

  吾田(あがた)神社

 油津
  油津商店街
  天福球場
  油津赤レンガ館
  油津港
  ・
  ・
  ・

 南郷
  南郷駅
   日南線は南郷駅から串間駅まで海とお別れ。
   串間方面が国道220号、都井岬方面は国道448号。

  南郷中央公園
   南郷スタジアム

  目井津港   → めいつ(fishtown-meitsu.jp/)
   港の駅めいつ

  大島
   目井津港から日南市営旅客船が運航

  外浦港
   水中観光船「マリンビューワーなんごう」

  道の駅なんごう
  ジャカランダ群生林
  宮崎県総合農業試験場/トロピカルドーム

串間

 築島(つきしま)
  有人島
  定期船なし。舳(へた)港から渡し船。

 石波海岸
  市木川河口

 幸島(こうじま)
  サル生息地。芋荒い行動で有名になった。
  渡し船あり。

  京都大学野生動物研究センター 幸島観察所

 恋ヶ浦
  サーフィン・スポット

 都井岬
  半野生のウマが生息。御崎馬(岬馬)。
  探すまでもない、群れが斜面を下りて来て、道を塞がれた。おとなしいと聞いていたが……。
  車は走行注意。ゆっくり走る。
  サルも生息。

 串間温泉いこいの里

 串間駅

 宮崎市街から青島~都井岬まで自転車こいだことがある。後半だんだん起伏が激しくなって幸島から先はバテた。

その他 Link、

 ほっと!にちなんくしま(nichinan-kushima.com/)
 ・
 ・
 ・

 日豊本線
  日向市 … 佐土原 - 日向住吉 - 蓮ヶ池 - 宮崎神宮 - 宮崎 - 南宮崎 - 加納 - 清武 - 日向沓掛 … 都城

 宮崎空港線
  宮崎 - 南宮崎 - 田吉 - 宮崎空港

 日南線
  南宮崎 - 田吉 - 南方 - 木花 - 運動公園 - 曽山寺 - 子供の国 - 青島 - 折生迫 - 内海 - 小内海 - 伊比井 - 【谷之城TN】 - 北郷 - 内之田 - 飫肥 - 日南 - 油津 - 大堂津 - 南郷 - 谷之口 - 榎原 … 串間

 ちらほら耳にするようになった「宮崎新幹線」計画
  小倉~大分~宮崎~鹿児島の日豊本線ルートに東九州新幹線の計画があるが、
  鹿児島(鹿児島中央)~宮崎の先行整備
  新八代~人吉~えびの~宮崎のルート
も検討。

 宮崎交通(宮交バス)

 串間駅~都井岬は、串間市コミュニティバス「よかバス」

 宮崎は「どげんかせんといかん」の知事の頃から災害が多い印象ある。
 口蹄疫の流行、鳥インフルエンザの流行、大雨、新燃岳の噴火
 昨年(2024年)は
 ・ 大型台風に伴う竜巻被害
 ・ 大雨、河川氾濫
 ・ 日向灘地震。日南で震度6弱
 ・ 落雷事故
 今年入ってからも震度5弱の地震があった。

スポンサーリンク
ふシゼン
タイトルとURLをコピーしました