東へ行ってほしい - 行かない。
衰えろ - なかなか衰えない。
なるようにしかならない。
Typhoon2000.com(www.typhoon2000.ph/)から台風19号の11日0:00(日本時間9:00)の台風進路予想。
どうみても上陸不可避。猛烈な台風は西風を押しのけて北上してくるということか。
[日本]気象庁HPから11日[日本時間]18:00の台風進路予想。
1-2日前なので進路予想のばらつきがなくなってきたが、まだ伊豆半島の東を通るか西を通るか定かでない。関東直撃コース。
※ 上の図1と図2で同じ時刻の気象庁 JMAの進路予想が一致していないが、今のところ細かい点までは不詳。
伊豆半島の大型台風というと狩野川台風(1958年)。翌年が伊勢湾台風だから未だ気象衛星がなかった時代。
海が荒れてくるから多少は予想できただろうけど、どれほど大きな台風がやって来るかまでは判別できなかっただろう。
それにしても本当に大型台風が来るのだろうか。
まだ風もないし、普段と変わらない。
でも気象衛星うそつかない。
暴風域が広いから東を通ろうが西を通ろうがもはやどうでもよくなった。
あとは衰えることを祈ろう。
オトロエロオトロエロ……。
12日(本日)18:00、伊豆半島・石廊崎の西南西約30kmで中心気圧945hPa。
オトロエロオトロエロ……。
東海~関東で予想最大瞬間風速60m/s!?
備えあれば憂いなしという次元じゃない。
東北でも50m/sの予想……。
本ブログも連載62でおしまいか……。
避難
雨風ともに想定されるうち最悪レベルの台風だから、洪水の恐れがある低い土地(河川・海岸の近く)や土砂災害の恐れがある山間部の住民は、警報が出るのを待たずに避難したほうがいい。
- 伊豆半島~相模湾岸~東京湾岸
- 南関東内陸
避難所は小学校・中学校の体育館などが指定されている。
避難経路の安全性もさることながら避難所の安全性も注意。今回ばかりは「絶対安全」ではないかもしれない。
山間部はもちろんのこと、荒川~江戸川とか多摩川周辺とか相模川周辺とか心配。
避難所の場所など詳しくは
- 自治体のHP
- 国土地理院 指定緊急避難場所データ(www.gsi.go.jp/bousaichiri/hinanbasho.html)
- 防災情報 全国避難所ガイド(www.hinanjyo.jp/)