石川県能登半島 2024年1月大地震 - 復興
2024年9月、観測史上最多の大雨
blog
能登半島 七尾~奥能登
石破首相が言う「楽しい日本」の元は堺屋氏の「三度目の日本」
blog
「三度目の日本」 2020年終わり
窃盗・強盗事件多発
指示役とアルバイトの実行犯複数
海外にグループ拠点
いろいろ値上げ
お米も半年で倍。夏、米供給不足
米不足でなくなっても高止まり続く
農林水産省、2025年、備蓄米放出方針
表明してすぐ実施しない。その間さらに値上がり
5kgで軒並み4000円超。倍以上
円安のしわ寄せ大
2025年の年賀状配達数激減
2024年10月郵便料金値上げ
2年以上にわたってウクライナへロシアが侵略中
ロシアがウクライナ ハルキウ州イジュームへミサイル攻撃
アメリカ-ロシア 首脳電話会談でウクライナ戦争停戦交渉開始
アメリカ大統領 ロシアに助け舟。一方、ウクライナ大統領を批判。ウクライナ、ヨーロッパ諸国と大きな溝
note
ウクライナ-ロシア情勢 2023年4月-2024年3月、2024年4月-
2024年 チャイナの軍事活動がエスカレート
世界情勢不安定
ミャンマー、スーダン、マリ、ブルキナ・ファソ、
イスラエル - パレスチナ 2024年10月で1年 まだ継続中
2025年1月から停戦
など
ミャンマー国軍劣勢。反政府勢力攻勢
4月 反政府勢力がカイン州ミャワディ(タイ メー・ソト国境)制圧
スーダン紛争 4月で1年 まだ継続中
死者1万人超
コンゴ民主共和国 2025年、東部で戦闘激化
1月、反政府勢力がゴマ制圧。ルワンダが支援
コンゴ首都キンシャサでデモ暴徒化
また寒波
青森 酸ヶ湯:積雪500cm超。2013年以来
日本海側は平年を大きく上回る積雪
2月20日 神奈川で氷点下3℃
2月19日から 岩手県大船渡市 山火事
三陸町綾里田浜。消火活動難航
福島市高湯温泉 事故
源泉管理のため入山。硫化水素中毒
スキージャンプW杯(札幌・大倉山) 小林選手2連勝
アメリカ-ロシア 首脳電話会談でウクライナ戦争停戦交渉開始
埼玉県八潮陥没穴 2週間経過
下水道バイパス工事
トラック運転手捜索に3ヶ月
3ヶ月後は大雨の季節
チャイナ 尖閣諸島周辺のブイ撤去
日本-アメリカ(トランプ新政権)首脳会談
無難な滑り出し
対アメリカ投資額引き上げ
今後1兆ドルへ
アメリカ産LNG(液化天然ガス)輸入拡大
今季最強寒波
北海道・十勝など大雪
山形新幹線 福島~新庄間運休
blog
2025年2月、寒気-大雪
Honda(ホンダ)、Nissan(日産) 経営統合協議 破談
埼玉県八潮陥没穴 4倍に拡大
1週間経ったが、トラック運転手捜索難航
都会で自分たちで埋設して、対処できないのは問題大あり
2月2日 H3ロケット5号機打上げ成功
日本版GPS 準天頂[軌道]衛星 みちびき6号機搭載
5号機は2021年10月打上げ
今年度中に7機体制へ。将来11機体制へ
アメリカ新政権 関税引き上げ
カナダ、メキシコからの輸入品に25%関税
カナダ、メキシコは報復
2018年-2019年も互いに関税合戦
追)発動1ヶ月後、その間協議予定
チャイナに10%追加関税
既に昨秋の関税引き上げで、鉄鋼・アルミニウムなど25%、電気自動車は100%
不法移民対策強化
スキージャンプ TVh杯(札幌・大倉山) 葛西選手V
2年連続
アメリカ 旅客機と軍ヘリコプター衝突事故
ワシントン近郊ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港。ポトマック川へ墜落
フィギュア・スケート選手など搭乗
フィラデルフィアでも墜落事故
北東フィラデルフィア空港
埼玉県八潮市 道路陥没事故
トラック救出できず
陥没穴拡大
下水道管の腐食・破損が原因とみられる
他の都市も緊急点検
フジテレビ 会長、社長辞任
2度目の会見は10時間半
大相撲初場所 豊昇龍 優勝
三つ巴戦制して逆転V。横綱へ
横綱照ノ富士は今場所で引退
1月23日 福島県会津地方 地震
震度5弱 福島 檜枝岐
トルコ ホテル火災
ボル県カルタルカヤ・スキー・リゾート
ジョン・サイクス氏 他界
WHITESNAKE サーペンス・アルバス(白蛇の紋章) 不朽の名盤
STRAIGHT FOR THE HEART、……
アメリカ大統領 交代
タイワン南部 地震 M6.4
カギ(嘉義)で震度6弱
2024年4月、東部沖で大地震
1月19日 大阪メトロ 中央線 延伸 →
コスモスクエア - 夢洲
夢洲(ゆめしま)は大阪・関西万博会場。4月開催、10月まで
山火事
広島県江田島
自衛隊訓練中出火
山梨県大蔵経寺山
イスラエル-パレスチナ 一時停戦合意
カタールが仲介
2023年11月(約1週間停戦)以来
ハマスはイスラエル人人質一部解放。イスラエルは拘束下のパレスチナ人一部解放
1月19日から6週間
現在死者47000人超
恒久的な停戦、イスラエル軍の撤退に至るか未定
1月15日 カンコク合同捜査本部 大統領拘束
1月19日 逮捕
1月14日 三菱UFJ銀行 貸金庫泥棒逮捕
ベテラン行員
1月13日 日向灘 地震 M6.4
震度5弱 宮崎 宮崎、高鍋、新富
1月10日-11日 今季最強寒波
広い範囲で雪
昨年(2024年)の世界の平均気温は観測史上過去最高。15.1℃
大気中の二酸化炭素濃度も過去最高。422ppm
コペルニクス気候変動サービス C3S調べ
カリフォルニア 山火事
ロス・エンジェルス パシフィック・パリセーズなど
1月7日 チベットで地震 M6.8
チベット南部シガツェ ティンリ付近
インドネシア BRICSへ加盟
11ヶ国目。2024年で10ヶ国
初の島国
インドネシアはTPP加盟申請中