石破首相が言う「楽しい日本」の元は堺屋氏の「三度目の日本」
blog
「三度目の日本」 2020年終わり
2025年3月から首相の商品券配布問題。前首相も。自由民主党(自民党)内で慣例
首相は自民党内ではクリーンなほう(とみられていた)
なので党内に代わりはいない(とみられる)
国のための~党ではなく、~党のための国
世が世でなければ多少の腐敗は見逃されたかもしれないが……
いろいろ値上げ
米不足でなくなっても高止まり続く
農林水産省、2025年、備蓄米放出へ方針転換
表明してすぐ実施しない。その間さらに値上がり
5kgで軒並み4000円超
農林水産大臣「食糧法に価格の安定なんて書いありません」。食糧法=主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律デス
電気料金、ガソリン代、……
2025年の年賀状配達数激減
2024年10月郵便料金値上げ
3年以上にわたってウクライナへロシアが侵略中
アメリカ迷走、ヨーロッパ各国防衛強化
note
ウクライナ-ロシア情勢 2023年4月-2024年3月、2024年4月-
2024年 チャイナの軍事活動がエスカレート
たびたび尖閣諸島へ領海侵入
タイワン周囲で軍事演習
海底ケーブル切断装置開発
我々は法治国家です
我々は放置国家です
世界情勢不安定
イスラエル - パレスチナ 2024年10月で1年 まだ継続中
ミャンマー内戦継続中。2025年3月、大地震
スーダン紛争 2025年4月で2年 まだ継続中
4月1日 真冬
3.5℃
札幌より寒い東京
もうコートはいらない?
4月1日 北海道千歳市 Rapidus(ラピダス)(www.rapidus.inc/)の半導体工場稼動
製造拠点IIM(イーム) Innovative Integration for Manufacturing
次世代(最先端)2nmクラスのロジック半導体試作
量産開始は2027年予定
泉北高速鉄道、南海電鉄へ合併
南海泉北線へ
南海電気鉄道は来年鉄道事業分社(子会社化)。分社後社名はNANKAI
新京成電鉄、京成電鉄へ合併
新京成電鉄(千葉県鎌ヶ谷市)は、2022年から京成電鉄の完全子会社
新京成線は京成松戸線へ
4月1日 国立健康危機管理研究機構 JIHS Japan Institute for Health Security(jihs.go.jp/)発足
国立感染症研究所、国立国際医療研究センター統合
アメリカ疾病対策センター CDCを参考、「日本版CDC」
死者・感染者数はアメリカがトップ
ウイルス禍で感染対策が後手に回ったのは研究所のせいではなかった
電話の天気予報サービス「177」終了
3月28日 ミャンマー 地震 M7.7
中部ザガイン、マンダレーなど
タイ バンコクで建設中のビル崩壊
3月27日 山火事が続く岡山、愛媛で待望の雨
これまでの焼失面積は岡山で500ha超、今治で400ha超
雨頼み
太平洋側で降水量が平年より少なく乾燥
アメリカ 輸入される自動車に25%関税 4月2日発効
全ての国が対象
日本は打撃を受ける
東京地方裁判所 旧・統一教会(現・世界平和統一家庭連合)解散命令
2023年10月、文部科学省が請求していた
解散命令が出たのはオウム真理教、明覚寺に次いで3例目
解散命令が確定すると宗教法人ではなくなり、税制上の優遇が受けられなくなる
統一教会に限らず全国各地に拠点を持っているような組織・集団が税制上の優遇を受けているのがおかしい
ブラジル大統領来日
国賓として。2019年アメリカ大統領以来
3月24日 自衛隊 統合作戦司令部発足
東京・市ヶ谷
統合作戦司令官が陸・海・空を一元的に指揮する
統合幕僚長は内閣総理大臣(首相、自衛隊最高指揮官)・防衛大臣の補佐に追われて指揮が務まらないため
3月23日から山火事
岡山市南区宮浦、飽浦
愛媛県今治市長沢(笠松山の東)
朝倉、伊予桜井駅付近も。建物被害
隣の西条市も
カンコクで大規模山火事
南東部。過去最悪
大相撲春場所 大の里V
パレスチナ・ガザの死者5万人超
病院空爆。軽すぎる人命
イスラエル首相ら汚職疑惑で大規模デモ
ガザでも戦争終結求めて反ハマスのデモ
インドネシア フローレス島レウォトビ火山大規模噴火
噴煙高度約16000m
2023年12月から断続的に噴火。2024年11月、大規模噴火
メジャー・リーグ 東京ドームでドジャース vs カブス
国際宇宙ステーション ISS滞在予定1週間だったNASA宇宙飛行士、9ヶ月ぶりに地球帰還
スターライナー(ボーイング)の不具合。クルー・ドラゴンで帰還
アメリカ イエメン各地の武装組織(フーシ)拠点空爆
サナア、サアダ、タイズなど
フーシを支援するイランとアメリカの対立が強まりそうな気配
1月から停戦中のガザで、イスラエルが空爆
アメリカも承認
北マケドニア コチャニ ナイトクラブで火災
3月15日 北海道抜海駅、雄信内駅、南幌延駅、東根室駅、東滝川駅廃止
日本最東端の駅は隣の根室駅になった
スペースX クルー・ドラゴン打上げ
大西氏2回目の宇宙
国際宇宙ステーション ISSに半年滞在予定
昨年4月、[伊豆]鳥島の東で墜落した海上自衛隊ヘリコプター2機引き揚げ
鳥島東方約270km、水深約5500mの海底から
3月12日 アメリカ 輸入される鉄鋼・アルミニウムに25%関税発効
全ての国が対象
報復合戦へ
国際刑事裁判所 ICC フィリピン前大統領逮捕
在任中(2016年-2019年)麻薬組織を取り締まったが、超法規的に多数殺害。「人道に対する罪」
ロシア大統領、イスラエル首相らも指名手配中
昨年(2024年)からICC所長は日本人
3月9日 岩手県大船渡市の山火事ようやく「鎮圧」
3月7日 秋田県男鹿市 マンホール内で作業員死亡
追)下水管交換後、作業員がいる状態で通水テストを実施
3月7日 日英 経済政策協議委員会(外務・経済閣僚協議)初開催
高額療養費制度の患者負担上限額を引き上げようとしたが、反対の声強く、首相 見送り表明
3月6日からシリア北西で暫定政府と旧政権残党が衝突
ラタキア県、タルトゥース県。北西はアサド前大統領と同じイスラム教アラウィ派が多い
死者1000人超
シリア暫定政府と北東のクルド人勢力は統合へ
インテュイティブ・マシンズ社の月着陸船Nova-C(アテナ Athena) 南極域へ月面着陸
横転して充電できずミッション終了
日本の民間企業の(超小型)月面探査車「YAOKI(ヤオキ)」搭載。分離はできなかったが稼動確認、写真撮影
ダイモン社(東京) dymon.co.jp/
インテュイティブ・マシンズ社は2024年2月に民間初の月面着陸を果たしている
3月2日、ファイアフライ・エアロスペース社 Firefly Aerospaceの月着陸船ブルーゴースト Blue Ghostが月面着陸
民間2社目
危機の海 ラトレイユ山近く
3月6日 東北新幹線 上野-大宮間で車両(はやぶさ・こまち)分離
昨年9月も同じトラブル
連結運行中止
追)3月14日から連結運行再開
3月5日 山火事が続く岩手県大船渡市で待望の雨
これまでの焼失面積2900ha。多くの建物被害
トルコ クルド労働者党 PKK 解散表明
ウクライナ-アメリカ首脳会談決裂
支援の見返りに鉱物資源を求めるアメリカ。協定署名に至らず
アメリカ副大統領が横槍入れてこじらせてしまった
ヨーロッパ各国はウクライナ支持
ウクライナ-イギリス首脳会談。イギリスでは終始穏やか
追)アメリカからウクライナへの軍事支援一時停止、情報提供一時停止
追)軍事支援再開、情報提供再開
blog
変わりゆく世界。歴史の転換点