先日まで1ヶ月程(2月19日-3月13日)行われていたガンダム・イベント。
パンフの「ラストシューティング」のバルーンだけでも見ておこうと思って横浜ランドマークタワー周辺をぶらついた。
記念に写真アップロード。
パンフのガンダムには頭(ヘッド)が描かれていたが、実物は物語同様頭がなかった。

こちらにも写真アップ。
隣のフロアにガンダムの頭(ヘッド)。昨年(2021年)、東京・新宿で展示された芸術品。

冊子もらうついでにスタンプを押した。
押すというかスタンプマシーンに挿すだけなので並んでいても流れが速い。
せっかくだから戻って2つ目のスタンプも押した。
プラザの外へ。ヨーヨー広場。
ドックヤードガーデンのプロジェクションマッピングは別の日の夜だった。
当初予定していなかったスタンプラリーだが、冊子見たらすぐ近くのMARK IS みなとみらいに2つある。
ガンダムSEED フリーダムガンダムのバルーン。
MARK IS みなとみらい、クイーンズスクエア横浜の地下は、みなとみらい線みなとみらい駅。
アーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」の展示。

地下4Fにホワイトベース。
艦内のキャプテンシートも再現。
座ることはできないが、
お姉さんが座っていた。

ロボットが追いかけてきた。

こいつ、ガンダムと関係ない。
SEQSENSE(シークセンス)社の巡回警備ロボット。
さて、スタンプ3つでも景品もらえるが、どのみちゴールが山下埠頭 GUNDAM FACTORY YOKOHAMAで、スタンプ3つか6つかの違いは馬車道駅に立ち寄るか否かの違いでしかない。
ということで、予定変更して4つ目。5Fへ。
ガンダムR作戦のエコプラ(リサイクル材を使用したガンプラ体験会キット)もGET。
馬車道駅に置かれていたガンダムの頭(ヘッド)拝んで、ホイホイホイとGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへつられて行くのであった---。

横浜はウクライナのオデーサ(オデッサ)と港町つながりで姉妹都市。
ちなみに京都がキーウと古都つながりで姉妹都市。
ガンダムでオデッサと言うと
黒い三連星、マチルダさーん、マ・クベが核兵器(水爆)を発射、……といろいろある。
現実のオデッサは守られると信じているが、うまく停戦してほしい。
ロシアのZマーク(勝利を意味するらしい)が
ジオン ZeonのZに重なって見える。
あと10年はたたかれる。
「ウクライナに栄光あれ」