6月終わり。
今のところ暑い日は2日-3日ほど。
昨年(2023年)同様まあまあ過ごしやすい。
6月28日、静岡、鹿児島など大雨。神奈川も。
今のところ河川氾濫のニュースは耳にしていないが、7月も要警戒。
関東・甲信地方の梅雨入りは6月21日。
1951年の統計開始以来一番遅かったのは6月22日とのこと。
6月29日、川崎市市制100周年でブルーインパルスが飛行すると知ったので、
見れそうなところへ---。
新横浜へ。
アジサイはまだちらほら。
ユリの仲間のアガパンサスがあちこち。
▼ アガパンサスとペチュニア

▼ ムクゲだよ~、ム・ク・ゲ

ブルーインパルス Blue Impulse
6月29日 川崎市市制100周年記念事業 かわさき飛躍祭。
このところ昔の市町村地図を描画していたので、付け加えておくと---
1889年(明治22年)に初めて市ができた。全国39市。
川崎市は1924年、橘樹郡川崎町、大師町、御幸村合併で誕生。
概ね今日の川崎区、幸区の範囲。
武蔵小杉がある中原区は1933年から川崎市。
かわさき飛躍祭のメイン会場は、フロンターレの本拠地がある中原区の等々力緑地で、
ブルーインパルスの展示飛行も等々力上空メイン。
個人的にはまだ一度も見たことない。
編隊組んで飛んでいる姿見れればOK。
ということでマリノスの本拠地がある新横浜公園へ。
第三京浜道路 港北IC付近に現れる予定になっていたので。
ちなみに前日の予行は大雨で中止になった。
花火同様天候に左右される。
▼ 事前に撮ってみたヘリ

ブルーインパルスは14時10分に入間基地(埼玉県入間市、狭山市)を飛び立って、
2分-3分で飛来。はやっ。
音もなく背後から現れて不意つかれた。

撮ったというより写っていたという感じ。
普段動いている物体ほとんど撮らないので難しい。
ヘリとは違うのだよ。
まだあと2回くらい来るはず---





ブルーインパルスについては航空自衛隊HP(www.mod.go.jp/asdf/)へ。
松島基地(宮城県東松島市)所属
機体は現在3代目。練習機 T-4
マッハ約0.9
行って戻って---
2回どころか何回も飛んで来た。10回くらい。
▼ 4機の時も

残る2機は川崎上空でハートを描いていたらしい。

以上、「青い衝撃」。
ニジュウヤホシテントウ[ムシ]がレンズに飛んで来て、
(なんだこいつ~)
撮影おしまい。
ブルーインパルスは、基地の航空祭や国民的行事で飛行するが、
航空自衛隊HP - イベント
を見ると毎月2回-3回、日本のどこかで飛ぶ予定になっている。
7月は秋田県能代市、京都府宮津市。
衝撃に備えよっ。